ネットバンク・流通系12銀行💴
貸出金ランキング③増加額
次は、貸出金の増加額ランキングです。
銀行名 | 増減額 | 貸出金残高 2023年3月期 |
貸出金残高 2022年3月期 |
|
1位 | 住信SBIネット銀行 | 1兆1,967億円 | 6兆6,066億円 | 5兆4,099億円 |
2位 | 楽天銀行 | 8,266億円 | 3兆7,691億円 | 2兆9,425億円 |
3位 | auじぶん銀行 | 7,309億円 | 2兆3,288億円 | 1兆5,979億円 |
4位 | ソニー銀行 | 3,865億円 | 3兆0,097億円 | 2兆6,232億円 |
5位 | paypay銀行 | 2,077億円 | 6,245億円 | 4,168億円 |
6位 | UI銀行 | 1,990億円 | 2,710億円 | 720億円 |
7位 | GMOあおぞらネット銀行 | 850億円 | 1,911億円 | 1,060億円 |
8位 | イオン銀行 | 130億円 | 2兆4,836億円 | 2兆4,706億円 |
9位 | セブン銀行 | 74億円 | 356億円 | 282億円 |
10位 | みんなの銀行 | 56億円 | 70億円 | 14億円 |
11位 | 大和ネクスト銀行 | 18億円 | 1兆4,986億円 | 1兆4,968億円 |
12位 | ローソン銀行 | 3億円 | 8億円 | 5億円 |
首位は住信SBIネット銀行で、1兆1,967億円の増加。
実に地銀中位1行分の貸出金が増加しています。
住宅ローンが順調に伸びたことが、貸金増加の要因となりました。
実は日本の131銀行の合計では40兆円の増加。
これだけ貸出金が増加している理由は、
- コロナ禍が収束し、運転資金・設備資金の需要が増していること
- コロナの影響を引きずっている業態が、手元資金確保に動いていること
- 金利上昇への対応として、銀行が有価証券から貸出金へ資金を振り向けていること
などが考えられます。
しかし、ネット・流通系銀行に限っては、住宅融資の増加が理由なのでしょう
コメント