債務整理の費用が安い⚖️法律事務所ランキング【2025年8月】おすすめの弁護士&司法書士をチェック✅

※本ページはプロモーションが含まれています

8月は葉月(はづき)

その語源は「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものといわれています。

葉が抜け落ちてしまう前に、身辺整理を考えるには良いタイミングでしょう。

そこで今回は、債務整理の費用が安い法律事務所をランキングでご紹介していきます。

スポンサーリンク

◆債務整理の費用が安い法律事務所ランキング

それでは債務整理の費用が安い法律事務所ランキング(2025年8月現在)をご紹介します。

法律事務所名 費用
1位 アース司法書士事務所🥇 任意整理:11,000円/社
自己破産:88,000円~
個人再生:110,000円~
2位 グリーン司法書士法人🥈 任意整理:21,780円/社
自己破産:264,000円~
個人再生:330,000円~
3位 おおぞら司法書士事務所🥉 任意整理:33,000円/社
自己破産:220,000円~
個人再生:242,000円~
4位 司法書士法人ライタス綜合事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:220,000円~
個人再生:250,000円~
5位 司法書士法人はたの法務事務所 任意整理:22,000円/社
自己破産:220,000円~
個人再生:385,000円~
6位 司法書士法人アストレックス 任意整理:22,000円/社
自己破産:330,000円~
個人再生:330,000円~
7位 アース法律事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:220,000円~
個人再生:330,000円~
8位 アヴァンス法務事務所 任意整理:22,000円/社
自己破産:352,000円~
個人再生:418,000円~
9位 司法書士法人ホワイトリーガル 任意整理:44,000円/社
自己破産:330,000円~
個人再生:385,000円~
10位 ひやま法律事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:330,000円~
個人再生:330,000円~
11位 アルスタ司法書士事務所 任意整理:55,000円/社
自己破産:275,000円〜
個人再生:330,000円~
12位 ウイズユー司法書士事務所 任意整理:11,000円/社
自己破産:473,000円~
個人再生:528,000円~
13位 司法書士法人杉山事務所 任意整理:27,500円/社
自己破産:440,000円~
個人再生:440,000円~
14位 街の灯法律事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:440,000円~
個人再生:440,000円~
15位 弁護士法人ライズ綜合法律事務所 任意整理:55,000円/社
自己破産:363,000円~
個人再生:418,000円~
16位 司法書士法人浜松町歩法務事務所 任意整理:22,000円/社
自己破産:550,000円~
個人再生:550,000円~
17位 弁護士法人ひばり法律事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:440,000円~
個人再生:550,000円~
18位 東京ロータス法律事務所 任意整理:44,000円/社
自己破産:440,000円~
個人再生:660,000円~
19位 弁護士法人プロテクトスタンス 任意整理:55,000円/社
自己破産:440,000円~
個人再生:440,000円~
20位 シン・イストワール法律事務所 任意整理:58,300円/件
自己破産:407,000円~
個人再生:506,000円~
21位 弁護士法人ネクサス法律事務所 任意整理:39,600円/社
自己破産:528,000円~
個人再生:693,000円~
22位 弁護士法人ユア・エース 任意整理:66,000円/社
自己破産:605,000円~
個人再生:605,000円~
23位 アディーレ法律事務所 任意整理:69,300円/件
自己破産:550,000円~
個人再生:550,000円~
24位 弁護士法人あまた法律事務所 任意整理:77,000円/件
自己破産:598,000円~
個人再生:598,000円~

ここに紹介している費用は最安費用であり、実際には細かい費用が多くあります。

それでは個別にご紹介していきます!

第1位:アース司法書士事務所🥇

  アース司法書士事務所
代表者 近藤 陽介
資格 認定司法書士(第612074号)
所在地 大阪府大阪市北区紅梅町1-7
久幸ビル4階
所属 大阪司法書士会(第3331号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平  日 9:30~18:00
土日夜間 事前予約受付可能
メール相談 24時間受付
LINE相談 営業時間内
公式サイト 【アース司法書士事務所】
任意整理 着手金 :無料
基本報酬(取引中):11,000円/社
基本報酬(完済分):無料
減額報酬:無料
オプション報酬:無料
自己破産 基本報酬:88,000円~
※予納金等の実費が別途必要
個人再生 基本報酬:110,000円~
※予納金等の実費が別途必要
過払い金請求報酬 通常の場合:回収額の20%(税込)
訴訟の場合:回収額の25%(税込)
※別途、実費・交通費が必要

アース司法書士事務所は、大阪に本拠を置く司法書士。

その特徴は、業界最安値水準の料金設定にあります。

でも安いところは対応もそれなりでは?

こういう心配の声が聞こえてきそうですね。

しかしアース事務所はネット上の評判も上々です。

アース司法書士事務所の口コミをチェック✅料金が最安値という評判は本当なのか?
※本ページはプロモーションが含まれています債務整理の分野で実績のあるアース司法書士事務所。料金が最安値と言われてます!今回は、そんなアース司法書士事務所の口コミや評判をチェックしていきます。◆アース司法書士事務所の特徴アース司法書士事務所資...

LINEによるチャット相談にも対応。

相談料もかからないので、安心して相談してみてください!

【公式サイト】
【アース司法書士事務所】

第2位:グリーン司法書士法人🥈

【項目別順位】
任意整理:3位
自己破産:5位
個人再生:4位

  グリーン司法書士法人
代表者 山田 愼一
資格 認定司法書士(第512206号)
所在地 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル12階
大阪、名古屋
所属 東京司法書士会(第8849号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平日/9時〜20時
土日祝/9時〜18時
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト 【グリーン司法書士法人・行政書士法人】
任意整理 着手金 :無料
報酬金 :21,780円/社
過払い金返還成功報酬:22%
(訴訟による回収は27.5%)
減額報酬:無料
※別途実費等が必要
自己破産 【同時廃止事件】
着手金:無料
基本料金:264,000円
2社目以降+20,900円/社
【管財事件】
着手金:無料
基本料金:429,000円
2社目以降+20,900円/社
※過払金発生の場合返還額の22%
(訴訟提起は27.5%)が必要
※別途実費等が必要
個人再生 着手金:無料
基本料金:330,000円
2社目以降+22,000円/社
住宅ローン特例計画案付:55,000円
※過払金発生の場合返還額の22%
(訴訟提起は27.5%)が必要
※別途実費等が必要
過払い金請求報酬 通常の場合:回収額の22%
訴訟の場合:回収額の27.5%

グリーン司法書士法人の代表は山田 愼一(やまだ・しんいち)さんです

山田さんは実父の借金の影響で、進学を諦めた経験があります。

しかし法律のことをよく知っていれば、もっと違う解決方法が有ったんだと後から知り、自分も法律を勉強しようと決意。

司法書士となり、多くの人の悩みを解決していく道を選びました。

2006年に司法書士事務所を開業してから、累計で52,000件の借金問題を解決しています。

グリーン司法書士法人には4つの拠点に23名の専門家が所属しています

【拠点】

  1. 東京事務所
  2. 大阪・相続事務所
  3. 大阪・債務整理事務所
  4. 名古屋事務所

【専門家】

  1. 司法書士/行政書士 山田 愼一
  2. 司法書士 中川 徳将
  3. 司法書士/行政書士 渡邊 優太
  4. 司法書士 日野 修亮
  5. 行政書士 松尾 直樹
  6. 司法書士 市川 有美
  7. 司法書士 池本 昌弘
  8. 行政書士 泉 由希子
  9. 司法書士 大下 俊美
  10. 行政書士 押部 聖也
  11. 行政書士 久津間 隆宏
  12. 司法書士 久保田 善行
  13. 行政書士 小暮 洋輝
  14. 行政書士 洲﨑 恵佑
  15. 行政書士 田邉 里来
  16. 行政書士 中川 幹也
  17. 行政書士 新沼 悠太
  18. 司法書士 西尾 晴美
  19. 行政書士 西田 美桜
  20. 司法書士 前田 一輝
  21. 行政書士 松田 湧太
  22. 司法書士 山中 泉
  23. 行政書士 湯浅 洋平

女性の専門家も複数在籍しています。

複数拠点を展開する法律事務所はありますが、各拠点にこれだけ専門家が充実しているのは異例。

結果としてどの事務所でも、本格的な法律サービスを受けることが可能となっています。

グリーン司法書士法人メディアへの出演や掲載が多数あります

【📺テレビ】

  • 朝日放送 キャスト出演(2017年8月23日)
  • サンテレビ 4時!キャッチ出演(2019年10月3日)

【📰新聞】

  • 朝日新聞に相続の専門家として掲載(2015年5月19日)

【📻ラジオ】

  • FM大阪 「Touch the Green」提供(2016年8月~12月)

【📚雑誌】

  • 家族信託実務ガイドに家族信託の実務家として掲載

【📕著書・監修】

  • 「世界一やさしい家族信託(クロスメディア・パブリッシング(インプレス)出版、2019年)
  • 図解90分でわかる!はじめての相続【40年ぶりの相続制度・大改正対応】(クロスメディア・パブリッシング(インプレス) 出版、2019年)
  • 変わる相続 家族や時代に合わせた活用術!(サンライズパブリッシング出版、2019年)

広告と違い、大手メディアから取材を受けて記事に掲載されるということは、客観的な信頼性や実績が必要となります。

開業以来、10年以上積み重ねてきた実績が認められたということなのでしょう。

一度、事務所の雰囲気を確認してみましょう!

■公式サイト■
【グリーン司法書士法人・行政書士法人】

第3位:司法書士法人はたの法務事務所🥉

【項目別順位】
任意整理:4位
自己破産:2位
個人再生:7位

はたの法務事務所[債務整理]

  司法書士法人はたの法務事務所
資格 認定司法書士(第401159号)
所在地 東京都杉並区荻窪5-16-12
荻窪NKビル5階(受付)・6階
所属 東京司法書士会(第1545号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 8:30~21:30
土日祝 8:30~21:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト はたの法務事務所
任意整理 着手金 :無料
基本報酬:22,000円/社~
減額報酬:減額分の11%
自己破産 報酬金 :220,000円~
※少額管財事件は+220,000円~
個人再生 報酬金:385,000円~
再生委員に支払う費用:220,000円~
過払い金請求報酬 基本報酬:無料
成功報酬:回収額の22%(10万円以下の場合は14%)
計算費用:11,000円

はたの法律事務所の特徴は、全国どこでも無料で出張相談ができること。

そのためか、本店事務所がある東京よりも地方からの依頼が多いそうです

基本報酬が業界平均より安いのもあり、

  • 司法書士歴:27年
  • 債務整理の相談件数:20万件以上
  • 債務整理の受任件数:8,000件以上

と、実績を積み重ねています。

まずは無料相談で事務所の雰囲気を試してみましょう

【公式サイト】
はたの法務事務所

第4位:おおぞら司法書士事務所

【項目別順位】
任意整理:9位
自己破産:2位
個人再生:2位

おおぞら司法書士事務所

  おおぞら司法書士事務所
資格 認定司法書士(第712239号)
所在地 大阪市北区東天満二丁目8番1号
若杉センタービル別館9階
所属 大阪司法書士会(第3528号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平  日 9:00~23:00
土日祝日 9:00~23:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト おおぞら司法書士事務所
任意整理 報酬金:33,000円/社
減額報酬:無料
※夫婦2人目の解決報酬は22,000円/社
自己破産 1社~3社:220,000円
4社~6社:253,000円
7社~ :308,000円
個人再生 【住宅ローン特則なし】
1社~3社:242,000円+実費
4社~6社:275,000円+実費
7社~ :308,000円+実費
【住宅ローン特則あり】
1社~3社:297,000円+実費
4社~6社:330,000円+実費
7社~ :363,000円+実費
過払い金請求報酬 不明

おおぞら司法書士事務所は密かに金額が安いです

任意整理が33,000円/社であるため順位を落としていますが、夫婦割引制度を使えば22,000円/社となります。

夫婦割引制度
任意整理で夫婦2人目の報酬を、3万円→2万円(1社あたり)に減額

自己破産や個人再生の費用は安価なので、任意整理を22,000円/社と考えると、2番目に安い司法書士事務所となるのです。

おおぞら司法書士事務所相談がしやすい司法書士事務所です

まず相談は何度でも無料。

初回無料というところは多いですが、何度でも無料であれば、聞き洩らしたことがあっても安心ですね。

次に、受付時間は夜の11時までで、年中無休。

借金に悩む方の多くは仕事をしているので、仕事が終わった後や土日に相談することができます。

最後にエリアは全国対応。

事務所がある大阪まで出向けない方には、司法書士が出向いてくれる出張制度もあります。

こうした取り組みの甲斐あって、毎月100名以上の方から債務・過払い金に関する相談があるのだそうです。

気軽に相談してみましょう!

詳細は公式サイトをご参照ください。

【公式サイト】
おおぞら司法書士事務所

第5位:司法書士法人ライタス綜合事務所

【項目別順位】
任意整理:10位
自己破産:2位
個人再生:3位

  司法書士法人ライタス綜合事務所
資格 司法書士
所在地 神奈川県横浜市西区楠町27-9 横浜ウエストビル403
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 月~土 24時間受付
日 曜 24時間受付
フリーダイヤルあり
LINE・メール相談 24時間受付
公式サイト 【司法書士法人ライタス綜合事務所】
任意整理 着手金 :なし
基本報酬:44,000円/社
※50,000円以下の債権は22,000円/社
減額報酬:減額分の11%
自己破産 着手金 :110,000円
報酬金 :110,000円
個人再生 着手金 :125,000円~
報酬金 :125,000円~
住宅ローン条項付き:60,000円加算
過払い金請求報酬 成功報酬:回収額の22%

ライタス綜合事務所・伊藤(いとう・たけし)代表は、

人生は何度でもやり直せる

という言葉を座右の銘としています。

この言葉を依頼者にも実現してもらうべく、依頼者に寄り添った対応を心がけてきました。

実績は17年間で約12,000件の受任実績。

任意整理だけでも7,000件以上の対応実績があります。

司法書士歴30年と長く続けられたのも、依頼者に支持され続けてきた証と言えるでしょう。

LINEのIDなどは公式サイトからゲットしましょう!

【公式サイト】
【司法書士法人ライタス綜合事務所】

第6位:司法書士法人アストレックス

【項目別順位】
任意整理:7位
自己破産:7位
個人再生:4位

  司法書士法人アストレックス
代表者 川﨑 純一
資格 認定司法書士(第712032号)
所在地 大阪府大阪市中央区淡路町1-4-9 TPR北浜ビル7階
所属 大阪司法書士会(第4687号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平  日 09:00~21:00
日  曜 10:00~18:00
土曜日のみ完全予約制
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
LINE受付 あり
公式サイト アストレックス司法書士 債務整理
任意整理 費用:1社 22,000円(税込)〜
成功報酬:
・過払い金が発生していた場合、返還額の18%プラス消費税
・訴訟により取り戻したときは返還額の20%プラス消費税
減額報酬:無料
自己破産 申立書類作成費用
【同時廃止】
330,000円(税込)+実費
【管財事件】
385,000円(税込)+実費
個人再生 申立書類作成費用
【住宅賃金特別条項なし】
330,000円(税込)+実費
【住宅賃金特別条項あり】
385,000円(税込)+実費
再生委員への報酬:15~25万円
債権者の数が6件を超える場合は11,000円/社(税込)を加算
※別途事務手数料が必要
過払い金請求報酬 基本報酬:11,000円/社
成功報酬:過払い金が発生していた場合、返還額の18%+消費税
訴訟により取り戻したときは返還額の20%+消費税

司法書士法人アストレックス代表の川﨑純一(かわさき・じゅんいち)さんは、2007年に司法書士試験に合格

その後17年にわたり、司法書士として様々な問題に取り組んできました。

2018年にアストレックス司法書士事務所を開設し、年間の受任件数は1,600件に上っています。

司法書士法人アストレックスの経営理念は、

Mastery For Service(奉仕のための習熟)

依頼者に最適なサービスを提供できるよう、新しい知識・分野を学び続けています。

司法書士法人アストレックスヤミ金に強い事務所として知られています

債務者の中には、闇金からお金を借りて消費者金融に返済をしている人がいます。

しかし、闇金業者は利息制限法を無視して高金利を設定しているので、ほとんどの人が闇金に返済できなくなります。

そこで法律事務所に相談するのですが、闇金はどの事務所も対応できるわけではありません。

例えば闇金業者は「受任通知を送ったら貸金業法21条1項9号により取り立てが止まる」ということがありません。

そもそも貸金業法を守っていないためであり、受任通知に刺激され余計に取り立てが厳しくなる可能性もあります。

そこで闇金には闇金独自の対応が必要であり、ノウハウが必要なのです。

司法書士法人アストレックスは、全体の約7割が闇金案件であり、経験豊富なスタッフが揃っています!

司法書士法人アストレックス依頼者が相談しやすいように様々な工夫をしています

その一つが LINEによる相談受付。

想像してほしいのですが、借金に悩んで法律事務所に電話するのってハードルが高いですよね?

メールでも受け付けしてくれる事務所は多いですが、メールも作法があったりして慣れてなければ送りにくいものです。

そこで司法書士法人アストレックスは、LINEによる相談を受け付けています。

普段慣れ親しんでいるLINEなら、悩みの内容を包み隠さずに打ち明けられそうですね!

メールでの相談も常時受け付けており、土日のリアル相談にも対応しています。

まずは無料相談で事務所の雰囲気を試してみましょう

【公式サイト】
アストレックス司法書士 債務整理

第7位:アース法律事務所

【項目別順位】
任意整理:1位
自己破産:1位
個人再生:1位

アース法律事務所

  アース法律事務所
所在地 東京都港区新橋2-12-5 池伝ビル5階
対応エリア 全国
初回相談料 無料
任意整理 着手金 :22,000円/社~
解決報酬:22,000円/社
減額報酬:減額分の11%
過払金返還報酬金:返還額の22%〜
自己破産 着手金 :220,000円~
個人再生 【住宅ローンなし】
着手金 :330,000円~
【住宅ローン特例あり】
着手金 :440,000円~
過払い金請求報酬 要問合せ

アース法律事務所代表の河東宗文(かとう・むねよし)弁護士は、裁判官出身!

その経歴から抜群のバランス感覚を持ち、顧客からの信頼も厚く、実績は3,500件を超えています。

東京・新橋に事務所を構えていますが、地方からの依頼も3割くらい受けているとのこと。

別件で地方に出張し、その際に面談をすれば、出張費は取らないというから良心的です。

ちなみにアース司法書士事務所という事務所と名前が似てますが、両者はまったく関係ありません

詳細は公式サイトでご確認ください。

第8位:アヴァンス法務事務所

【項目別順位】
任意整理:5位
自己破産:9位
個人再生:9位

  アヴァンス法務事務所
資格 認定司法書士(第312005号)
所在地 大阪市中央区北浜2丁目2-22
北浜中央ビル3F
所属 大阪司法書士会(第4065号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 9:30~21:00
土日祝 9:30~19:00
フリーダイヤルあり
女性専用ダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト アヴァンス法務事務所 債務整理
任意整理 着手金  :11,000円/社~
解決報酬金:11,000円/社
減額報酬 :減額分の11%
事務手数料:別途必要
自己破産 着手金 :352,000円
実 費 :40,000円程度(予納金、申立印紙代など)
管財事件の場合は管財人の選任が必要となり別途費用が必要
個人再生 費用①:418,000円
費用②:473,000円(住宅資金特別条項を利用する場合)
実 費:40,000円程度(予納金、申立印紙代など)
過払い金請求報酬 成功報酬:回収額の22%

アヴァンス法務事務所の理念は、

We aim at the best of the client.(お客様に最高の結果をもたらすことを目指す)

というもの。

理念は料金にも表れていて、他の法律事務所と比較して安価な料金体系になっています。

さらに特徴の一つは、女性のための相談窓口を設置していること。

旦那に言えない借金がある…

など、女性特有の悩みに女性スタッフが対応してくれます。

もちろん男性の相談もOKです!

【公式サイト】
アヴァンス法務事務所 債務整理

第9位:司法書士法人ホワイトリーガル

【項目別順位】
任意整理:10位
自己破産:7位
個人再生:7位

司法書士法人ホワイトリーガル
資格 認定司法書士(第101090号)
所在地 東京都港区三田1-3-40
天翔麻布十番ビル805
所属 東京司法書士会(第8857号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 10:00~18:00
土日祝 休み
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
LINE相談 可能
公式サイト 【司法書士法人ホワイトリーガル】
任意整理 着手金 :0円
基本報酬 44,000円/社
※特別割引制度対象の方 22,000円/社
減額報酬 不明
自己破産 着手金 0円
手続費用 330,000円
※特別割引制度対象の方 165,000円
裁判所費用 15,000円前後
その他:郵送料、交通費、日当
管財事件の場合 +55,000円
個人再生 【住宅ローン特約なし】
着手金 0円
手続き費用 385,000円
【住宅ローンの特約あり】
着手金 0円
手続き費用 440,000円
その他:郵送料、交通費、日当、再生委員に対する報酬
過払い金請求報酬 着手金 0円
過払金調査費用 0円
過払金の取り戻し費用
回収額の22%(訴訟の場合27.5%)+郵送料などの実費
事務手数料 22,000円(回収に成功した場合)
司法書士法人ホワイトリーガルは、料金プランが良心的な司法書士事務所となります。

良心的プランその①は特別割引制度です

ホワイトリーガルには特別割引制度があり、以下に該当する方は任意整理と自己破産の料金が半額となります。

  • 母(父)子家庭の方
  • 傷病者の方
  • 障害者の方
  • 生活保護を受けている方
  • 年金受給者の方
  • 震災で被害を受けた方

半額になると、料金は業界最安値の水準となります。

良心的プランその②は返金保証制度です

司法書士法人ホワイトリーガルでは、

  • 月々の借金減額の和解契約が結べない…
  • 自己破産の手続きで借金をゼロにすることができない…

という結果になった場合には、一切の手続き費用が返金されます。

借金問題を解決できなかったのに債務整理の費用をいただくことは、当事務所の仕事に対する信念を曲げることになるから

という方針にもとづくものです。

しかし、こんなことをしていて事務所経営が成り立つのでしょうか?

実は返金保証制度が使われることはほとんどありません。

それは「和解契約が結べない」「自己破産で借金をゼロにできない」という事態が起こらないからです。

返金保証制度は、ホワイトリーガルの仕事に対する自信の裏付けでもあるのです。

私が知る限り、ホワイトリーガルもっともLINEに力を入れている法律事務所です

司法書士法人ホワイトリーガルでは、全体の相談のうち半分はLINE経由なのだとか。

その原動力の一つが、借金減額LINE診断というツール。

公式LINEアカウントに登録すると以下の質問が送られてきます。

①借金の契約件数は?
②借入の合計額は?
③借入の利用年数は?
④月々の返済額は?

わかる範囲で上記に回答すると、月々の返済額がどれくらい減るのかが分かる仕組みです。

診断が終わったらブロックするもよし。

続けて相談がしたかったら、そのままメッセージを送るもよし。

何だか借金の相談ということを忘れてしまいそうですね

この感覚が、相談者のハードルを下げているのでしょう。

借金で疲れた皆さんには、これくらいの緩さがちょうど良いのかもしれません。

LINEのIDなどは公式サイトからゲットしましょう

【公式サイト】
【司法書士法人ホワイトリーガル】

第10位:ひやま法律事務所

【項目別順位】
任意整理:15位
自己破産:8位
個人再生:5位

  ひやま法律事務所
代表者 檜山 智志
資格 弁護士
所在地 大阪府大阪市北区東天満2丁目1-4
五高ビル7階701号
所属 大阪弁護士会
対応エリア 全国
相談料 初回相談 無料
2回目以降 30分 5,500円
受付 平日:9:00~18:00
事前予約で時間外/休日対応可能
メール相談 24時間受付
LINE相談 可能
公式サイト ひやま法律事務所
任意整理 債権者数×33,000円
自己破産 着手金:330,000円~550,000円
債権者数・財産の有無及び額等により決定
個人再生 着手金:330,000円~660,000円
債権者数・財産の有無及び額等により決定
過払い金請求報酬 不明

ひやま法律事務所の特徴は「債務整理」と「養育費」に特化しているところ

取扱分野を限定することで、迅速かつ依頼者にとって最適な提案を可能としています。

また、自己破産や個人再生が33万円~という料金体系は、弁護士としては最安値水準。

弁護士事務所としては珍しく、LINEを用いたオンライン面談にも対応しています。

これらにより相談者の金銭的・心理的負担を軽減するよう努めているのです。

委任契約の際には対面が必要になります

LINEのIDなどは公式サイトからご確認ください。

【公式サイト】
ひやま法律事務所

  アルスタ司法書士事務所
代表者 大塚 勇輝、野間 知洋
資格 認定司法書士(第1012023号、第1312048号)
所在地 大阪府大阪市西区京町堀2丁目1-11
ハウスグリッケン202
所属 大阪司法書士会(第3814号、第4151号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 土日祝も営業
夜間・早朝の問い合わせにも対応
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
LINE受付 あり
公式サイト アルスタ司法書士事務所:借金問題解決センター
任意整理 1社につき、55,000円(税込)
※実費込み
自己破産 費用 275,000円〜(税込)
※別途実費が必要
※管財事件の場合は、別途報酬あり
個人再生 費用 330,000円〜(税込)
※別途実費が必要
※住宅ローン特別条項を利用する
場合は別途報酬
過払い金請求報酬 調査費0円
成功報酬20%プラス消費税

アルスタ司法書士事務所には2人の代表司法書士がいます

司法書士が複数在籍する事務所はありますが、代表司法書士が2名というのは珍しいですね。

双頭体制なので相談件数や受任件数も2倍。

さらに考え方や得意分野も異なる2人なので、依頼者の様々なニーズに柔軟に応えることが可能となっています。

野間氏は行政書士登録をしているほか、FPや貸金業務取扱主任者の資格も有しているので、異なる分野からのアプローチが期待できそうですね。

アルスタ司法書士事務所借金問題全般に強い事務所として知られています

多重債務については債務整理(任意整理、自己破産、個人再生、特定調停)で幅広く対応。

貸金業者にヤミ金が含まれていると対応できない法律事務所もあるのですが、アルスタはしっかり対応してくれます。

さらに時効の援用にも対応。

借金の時効は一定期間が経過しているだけはダメで、「時効の援用手続き」をすることで初めてその支払義務が消滅します。

極めて専門的な手続きなので、アルスタのように知識と経験がある専門家に任せた方が安心ですね。

アルスタ司法書士事務所依頼者が相談しやすいように様々な工夫をしています

その一つが LINEによる相談受付。

想像してほしいのですが、借金に悩んで法律事務所に電話するのってハードルが高いですよね?

メールでも受け付けしてくれる事務所は多いですが、メールも作法があったりして慣れてなければ送りにくいものです。

そこでアルスタ司法書士事務所は、LINEによる相談を受け付けています。

普段慣れ親しんでいるLINEなら、悩みの内容を包み隠さずに打ち明けられそうですね!

もちろんメールでの相談も常時受け付けており、平日夜間や土日のリアル相談にも対応しています。

LINEのIDは公式サイトから確認してください!

【公式サイト】
アルスタ司法書士事務所:借金問題解決センター

  ウイズユー司法書士事務所
代表者 奥野 正智
資格 認定司法書士(第312416号)
所在地 大阪府大阪市北区東天満2-9-1
若杉センタービル本館7階
所属 大阪司法書士会(第2667号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 24時間受付
土日祝 24時間受付
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
LINE相談 新規相談のみ受付
公式サイト あり
任意整理 費用:11,000円~110,000円/社
※債務残高により増減
※過払い金を回収した場合は、追加で回収金額の22%
自己破産 費用:473,000円~
※管財事件の場合:別途55,000円~
※予納金、申立印紙代、管財事件の場合は管財人報酬(200,000円~)が別途必要
個人再生 【住宅ローン特則なし】
528,000円~
【住宅ローン特則あり】
583,000円~
※予納金、申立印紙代が別途必要
過払い金請求報酬 費用:11,000円/社+回収金額の22%
※訴訟提起の場合、印紙・郵券代が別途必要

ウイズユー司法書士事務所代表の奥野正智(おくの・まさとも)さんは、2004年に司法書士登録をしています

その後20年間、司法書士として様々な問題に取り組んできました。

奥野氏の「座右の銘」は、

やってやれない事はない。やらずにできるわけがない

です。

とにかくやってみようという姿勢で実績を重ね、相談件数は40,000件以上、解決実績は10,000件以上になります。

ウイズユー司法書士事務所ヤミ金に強い事務所として知られています

債務者の中には、闇金からお金を借りて消費者金融に返済をしている人がいます。

しかし、闇金業者は利息制限法を無視して高金利を設定しているので、ほとんどの人が闇金に返済できなくなります。

そこで法律事務所に相談するのですが、闇金はどの事務所も対応できるわけではありません。

事務所名 闇金対応
アース司法書士事務所 不可
おおぞら司法書士事務所 不明
司法書士法人はたの法務事務所 不明
ひやま法律事務所 不明
アヴァンス法務事務所 不可
司法書士法人ホワイトリーガル 不明
司法書士法人ライタス綜合事務所 OK
アース法律事務所 不明
ウイズユー司法書士事務所 OK
弁護士法人ひばり法律事務所 不可
東京ロータス法律事務所 不可
シン・イストワール法律事務所 OK

例えば闇金業者は「受任通知を送ったら貸金業法21条1項9号により取り立てが止まる」ということがありません。

そもそも貸金業法を守っていないためであり、受任通知に刺激され余計に取り立てが厳しくなる可能性もあります。

そこで闇金には闇金独自の対応が必要であり、ノウハウが必要なのです。

ウイズユー司法書士事務所は開業当初から、ヤミ金問題も含め、依頼者の抜本的な生活の立て直しを図るべく尽力してきました。

ヤミ金問題に強い専門家としてNHK「クローズアップ現代」に取り上げられたこともあります。

ウイズユー司法書士事務所は依頼者が相談しやすいように様々な工夫をしています

その一つが LINEによる相談受付。

想像してほしいのですが、借金に悩んで法律事務所に電話するのってハードルが高いですよね?

メールでも受け付けしてくれる事務所は多いですが、メールも作法があったりして慣れてなければ送りにくいものです。

そこでウイズユー司法書士事務所は、LINEによる相談を受け付けています。

普段慣れ親しんでいるLINEなら、悩みの内容を包み隠さずに打ち明けられそうですね。

また、ウイズユー司法書士事務所は女性専用ダイヤルを設けています。

女性の中には精神的に追い込まれている中で男性と話すことを躊躇する方もいます。

そんな方は女性スタッフが対応する専用窓口で、ゆっくりと悩みをお話しされると良いでしょう。

連絡先は公式サイトからご確認ください。

【公式サイト】
ウイズユー司法書士事務所:任意整理相談所

  司法書士法人杉山事務所
代表者 杉山 ー穂
資格 認定司法書士(第512093号)
所在地 東京都新宿区新宿2-13-12
住友不動産新宿御苑ビル8F
大阪、福岡、広島、岡山、仙台、札幌
所属 大阪司法書士会(第3897号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 9:00~19:00(年中無休)
公式サイト 司法書士法人杉山事務所 借金減額の相談申込み
任意整理 基本報酬:2.75万円(税込)~
※通信費等の実費が必要
自己破産 手続費用:44万円(税込)
※個人事業主の場合、事業規模等により金額決定
※印紙代等の実費が必要
※破産管財人が選任された場合、裁判所に納める費用が必要
※回収した過払い金については、成功報酬が発生
個人再生 【住宅ローンなし】
手続費用:44万円(税込)
【住宅ローンあり】
手続費用:55万円(税込)
※個人事業主の場合、事業規模等によって金額が決定
※印紙代等の実費が必要
※再生委員が選任された場合、裁判所に納める費用が必要
※借り入れ状況や依頼内容によって費用が変わる場合あり
過払い金請求報酬 着手金:無料
過払い金報酬:返還額の27.5%〜

司法書士法人杉山事務所代表の杉山一穂(すぎやま・かずほ)さんは、鳥取県米子市の出身

高校卒業後に上京し、専修大学経営学部を卒業しました。

卒業後就職するも「社会貢献できる仕事に就きたい」と考え退職。

弁護士である兄の影響から法律職を志し、司法書士試験に合格しています。

合格後、大阪市内の事務所で経験を積み、大阪・難波にて司法書士事務所を開業しました。

2009年には司法書士法人杉山事務所を設立。

東京・大阪・福岡など全国に事務所を展開し、現在では月に10,000件以上の相談を受けています。

司法書士法人杉山事務所全国対応に強い事務所として知られています

事務所は東京・大阪(2か所)・福岡・広島・岡山・仙台・札幌と全国に展開。

それぞれの事務所が近県をカバーしているので、ほぼ全国に対応しています。

司法書士や弁護士は「直接面談義務」といって、委任契約を結ぶ際に必ず相談者と面談しなければなりません。

日本司法書士連合会「債務整理事件の処理に関する指針」
(面談)
第5 債務整理事件の依頼を受けるにあたっては、依頼者又はその法定代理人と直接面談して行うものとする。(後略)

面談は基本的に法律事務所で行われます。

しかし法律事務所は首都圏などに集中しているため、杉山事務所のように地方に展開している事務所は地方の債務者にとってありがたい存在なのです。

各事務所の代表司法書士はすべて、簡裁訴訟関係代理業務認定を受けている債務問題のエキスパートです。

司法書士法人杉山事務所メディア出演実績が多数あります

2009年8月、週刊ダイヤモンドの特集「消費者金融が恐れる事務所」に選出。

2020年2月にはNHKニュースウォッチ9で「過払い金請求、債務整理の相談が全国各地から寄せられる司法書士」として紹介されました。

2022年4月、朝日新聞の「新卒1年目、カードローン130万円 サブスクやリボ払い…鈍る感覚」という記事でもコメントを求められています。

広告と違い、大手メディアから取材を受けて記事に掲載されるということは、客観的な信頼性や実績が必要となります。

開業以来、15年以上積み重ねてきた杉山事務所の実績が認められたということなのでしょう。

連絡先は公式サイトから確認してください!

第14位:街の灯法律事務所

  街の灯法律事務所
代表者 笠井 浩二
資格 弁護士
所在地 東京都中央区東日本橋3-2-4
八光ビル5F
所属 東京弁護士会(第17636号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 10:00~17:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
LINE相談 受付可能
公式サイト あり
任意整理 着手金:44,000円/社
自己破産 着手金 :220,000円〜
成功報酬:220,000円〜
個人再生 着手金 :220,000円〜
成功報酬:220,000円〜
過払い金請求報酬 回収額の22%

街の灯法律事務所は代表の笠井浩二(かさい・こうじ)さんがとても個性的です

笠井さんは1947年〈昭和22年〉10月24日生まれの東京都出身。

中央大学に進み、1978年、司法試験に合格して弁護士となりました。

30年余りの経歴の中で数多くの借金問題に携わってきたため、ヤミ金も含めあらゆる種類の借金問題に対応ができます。

街の灯法律事務所の代表である笠井浩二さんは、プロ棋士としての側面があります。

1958年、11歳の時に日本棋院の院生となり、1969年にプロ棋士(初段)となりました。

1971年に二段、76年に三段に昇格。

78年に司法試験に合格していますが、その後も昇段を続け、現在は七段の腕前となっています。

街の灯法律事務所の代表であるまた笠井浩二さんは、懲戒処分を受けた経歴があります

懲戒処分とは、弁護士が

  • 弁護士法や所属弁護士会・日弁連の会則に違反した
  • 所属弁護士会の秩序・信用を害した
  • その他職務の内外を問わず「品位を失うべき非行」があった

ときに懲戒を受ける制度で、以下の4パターンがあります。

  1. 戒告(弁護士に反省を求め、戒める処分)
  2. 2年以内の業務停止(弁護士業務を行うことを禁止する処分)
  3. 退会命令(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動はできなくなりますが、弁護士となる資格は失わない)
  4. 除名(弁護士たる身分を失い、弁護士としての活動ができなくなるだけでなく、3年間は弁護士となる資格も失う)

一度でも懲戒処分を受けると弁護士にとってはダメージですが、笠井弁護士は過去に8回の懲戒処分を受けたのだとか。

  • 2008年4月:高齢の依頼者から1,371万円を着服(業務停止1年6ヶ月)
  • 2009年11月:依頼人へ書類返還せず、不動産購入事件で対応が杜撰(業務停止1年6ヶ月)
  • 2011年8月:業務停止中の法律業務(業務停止2年)
  • 2013年11月:会費未納、日弁連に審査請求中(業務停止6ヶ月)
  • 2014年10月:損害賠償金を払わず(業務停止10ヶ月)
  • 2018年10月:依頼者から100万円借りた(戒告)
  • 2021年4月:債務整理事件の双方代理(業務停止3ヶ月)
  • 2022年6月:業務停止中の弁護士業務(業務停止3ヶ月)

8回の懲戒処分は現役弁護士としては2番目の多さで、業務停止通算月数:82ケ月は断トツトップということです。

ここまで来るとブラックジャック的な風格すら感じさせますね

酸いも甘いも知る弁護士に、人生をかけてみるのもまた一興だと思います。

第15位:弁護士法人ライズ綜合法律事務所

【項目別順位】
任意整理:19位
自己破産:12位
個人再生:11位

  弁護士法人ライズ綜合法律事務所
代表者 田中 泰雄
資格 弁護士
所在地 東京都中央区日本橋3-9-1
日本橋三丁目スクエア12階
所属 第一東京弁護士会(第25485号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 9:00~21:00
土日祝も受付
公式サイト あり
任意整理 着手金:一社当たり55,000円~
過払い返還報酬:任意 22%/訴訟 27.5%
※残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金を免除
自己破産 【同時廃止手続】
通信費及び申立諸費用:30,000円 ※非課税
着手金:363,000円(10社までかつ借入総額500万円未満)
着手金:418,000円(11社以上、または借入総額500万円以上)
【少額管財手続】
通信費及び申立諸費用」30,000円 ※非課税
着手金:418,000円(10社まで、かつ借入総額500万円未満)
着手金:473,000円(11社以上、または借入総額500万円以上)
管財人費用:200,000円~ ※非課税
【過払い返還報酬】
任意 22%/訴訟 27.5%
個人再生 【住宅ローン特例非適用】
申立費用等実費:50,000円 ※非課税
着手金:418,000円
再生委員費用:150,000円~ ※非課税
【住宅ローン特例適用】
申立費用等実費:50,000円 ※非課税
着手金:528,000円
再生委員費用:150,000円~ ※非課税
【過払い返還報酬】
任意 22%/訴訟 27.5%
過払い金請求報酬 (任意の場合)22%
(訴訟の場合)27.5%

弁護士法人ライズ綜合法律事務所の代表の田中 泰雄(たなか・やすお)さんはクレサラ問題のスペシャリストです

一橋大学法学部の出身で、1994年に司法試験に合格し、1997年に弁護士登録しました。

キャリアのスタートは東京都内の法律事務所に勤務し、個人の債務整理(任意整理、自己破産、民事再生等)事件や商工ローン事件に従事。

弁護士会(当時は第二東京弁護士会)でも一般法律相談の他にクレサラ※法律相談を担当し、財団法人法律扶助協会の相談員(一般事件、クレサラ事件、離婚DV事件)も務めています。

※クレサラ問題…クレジット会社やサラ金、信用保証会社による多重債務、過酷な取り立て、高金利、違法業者の増加、過払金の返還を巡るトラブルなどを中心とした問題

「資産流動化の法律と実務」(新日本法規出版株式会社刊)などの著書もあります。

弁護士法人ライズ綜合法律事務所には4拠点に10名の弁護士が所属しています

実際に所属する弁護士は以下の通りです。

【東京本店事務所】

  • 代表社員弁護士 田中 泰雄
  • 弁護士 森本香奈
  • 弁護士 島岡清美
  • 弁護士 小澤信也

【東京中央事務所】

  • 社員弁護士 三上陽平

【横浜事務所】

  • 社員弁護士 久松亮一

【大阪事務所】

  • 社員弁護士 加来裕章
  • 弁護士 奥野京子
  • 弁護士 岡本達郎
  • 弁護士 玉川暢行

複数拠点を展開する法律事務所はありますが、各拠点にこれだけ弁護士が充実しているのは異例。

結果としてどの事務所でも、本格的な法律サービスを受けることが可能となっています。

弁護士法人ライズ綜合法律事務所減額診断サービス好評となっています

減額診断サービスは、質問に答える方式で診断が進んでいきます。

質問の内容は以下の通り。

  1. 現在のおおよその借入金額を教えてください
  2. 何社ぐらいからの借入がありますか?
  3. 最初に借入してから、どのくらい経ちますか?
  4. 毎月、返済している額はおいくらぐらいですか?
  5. 都道府県を教えてください(必須)
  6. 年齢を教えてください(必須)
  7. ご連絡のとれるメールアドレスを教えてください(必須)
  8. 電話番号を入力してください(必須)
  9. 苗字を教えてください(匿名可)
  10. プライバシーポリシーに同意する(チェックを入れる)

法律事務所に借金の相談で電話するのはハードルが高いですよね?

減額診断サービスが好評なのは、こうしたハードルを下げてくれているからなのでしょう。

減額診断は公式サイトからお試しください

【公式サイト】
弁護士法人ライズ綜合法律事務所

第16位:司法書士法人浜松町歩法務事務所

【項目別順位】
任意整理:5位
自己破産:21位
個人再生:18位

  司法書士法人浜松町歩法務事務所
代表者 近藤 邦夫
資格 認定司法書士(第501082号)
所在地 東京都港区浜松町1丁目27番10号
バッカス第3ビル3階
所属 東京司法書士会(第2302号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 10:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト あり
任意整理 着手金:11,000円~
報酬金:11,000円~
事務手数料:44,000円
自己破産 着手金:330,000円~
報酬金:220,000円~
個人再生 着手金:330,000円~
報酬金:220,000円~
過払い金請求報酬 着手金:0円
報酬金:21,780円
過払い金回収額の22%
(訴訟の場合27.5%)

司法書士法人浜松町歩法務事務所の代表は近藤邦夫(こんどう・くにお)さんです

前身である近藤邦夫司法書士事務所時代の2010年からWEBで「過払いホットライン」を立ち上げ、借金問題を中心に活動。

2021年には司法書士法人浜松町歩法務事務所を設立し、現在に至ります。

債務整理だけの相談実績は年間15,000件程で、受任件数は1,200件前後。

過去の実績も踏まえると、累計相談数6〜7万件程で、受任件数は6,000件前後あります。

司法書士法人浜松町歩法務事務所相談しやすい法律事務所として知られています

事務所は東京・浜松町ですが、羽田空港にアクセスが良いせいか、全国出張相談も受け付けています。

専門家による無料出張面談が可能

と説明されているので、全国に提携の司法書士がいるのかもしれませんね。

また、浜松町歩法務事務所は法テラスに登録されている「相談登録司法書士」です。

このため、当事務所に相談して、金銭面で苦しい場合は法テラスの支援を受けることが可能。

条件を満たせば、司法書士費用の猶予や減免が受けられることとなります。

浜松町歩法務事務所は困っている人たちの味方なのです✨

司法書士法人浜松町歩法務事務所借金減額診断が好評です

質問に答える方式で診断が進んでいきます。

質問の内容は以下の通り。

  1. 借入社数は何社くらいありますか?
  2. 借入金額を教えてください。※だいたいの金額で構いません
  3. 借入期間について教えてください。※最初の利用から現在までの期間
  4. 返済状況について教えてください。
  5. 都道府県を選択してください。
  6. 年齢を教えてください。
  7. メールアドレスを入力してください。
  8. 電話番号を入力してください。
  9. 苗字を入力してください。

法律事務所に借金の相談で電話するのはハードルが高いですよね?

借金減額診断が好評なのは、こうしたハードルを下げてくれているからなのでしょう。

一度、連絡してみてから相性を確認されてはいかがでしょうか?

第17位:弁護士法人ひばり法律事務所

  弁護士法人ひばり法律事務所
代表者 落合 彩子
資格 弁護士
所在地 東京都墨田区江東橋4丁目22-4
第一東永ビル6階
所属 東京弁護士会(第53737号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 10:00~19:00
土日祝 予約制
メール相談 24時間受付
公式サイト 弁護士法人ひばり法律事務所
任意整理 着手金 :22,000円/社
報酬金 :22,000円/社
減額報酬:減額分の11%
実  費:5,500円/社
自己破産 着手金 :220,000円~
報酬金 :220,000円~
実  費:5,500円/社
その他 :若干の諸費用あり
個人再生 着手金 :330,000円~
報酬金 :220,000円~
実  費:5,500円/社
その他 :若干の諸費用あり
過払い金請求報酬 着手金 :無料
報酬金 :無料
成功報酬:回収額の22%(訴訟の場合27.5%)+実費
実  費:5,500円/社

「ひばり」 は桜よりも早く春を告げる鳥🕊️

依頼者が抱えている法的問題を迅速に解決し、いち早く依頼者に春を届けられるように…

との願いを込めて「ひばり法律事務所」と名付けられています。

その名前の通り、依頼者に寄り添った姿勢で実績を重ね、約5,000件の債務整理を手掛けてきました。

弁護士法人ひばり法律事務所女性が相談しやすい事務所です

まず法律事務所としては珍しく、代表者が女性弁護士の落合彩子(おちあい・あやこ)さんであること。

男性弁護士も所属していますが、代表が女性ということで女性目線の事務所運営が行われています。

そして女性専用窓口が用意されていること。

名村法律事務所

実績を積んだ女性弁護士(落合彩子弁護士)と女性相談員が、ていねいに対応しています。

そして、地方在住の方のために個別出張面談も実施。

出張費用や弁護士日当報酬などがかかる場合があるので、まずは無料相談フォーム から確認してみてください。

第18位:東京ロータス法律事務所

【項目別順位】
任意整理:12位
自己破産:14位
個人再生:23位

岡田法律事務所

東京ロータス法律事務所
代表者 永安 優人
資格 弁護士
所在地 東京都台東区東上野1丁目13番2号 廣丸ビル1-2階
所属 東京弁護士会(第44304)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 10:00~20:00
土日祝 10:00~19:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト 東京ロータス法律事務所
任意整理 着手金 :22,000円/社
報酬金 :22,000円/社
減額報酬:減額分の11%
諸費用 :5,500円/件
送金管理手数料:1,100円/件
※訴訟対応の場合、別途着手金:33,000円/件
自己破産 着手金:220,000円
報酬金:220,000円
諸費用:55,000円
管財人引継予納金 :200,000円~
個人再生 着手金:330,000円
報酬金:330,000円
諸費用:55,000円
住宅ローン特則あり:110,000円
過払い金請求報酬 通常の場合:回収額の22%
訴訟の場合:回収額の27.5%+訴訟費用、出廷日当

東京ロータス法律事務所代表の永安優人(ながやす・ゆうと)さんは、広島大学の出身

2011年に司法修習を修了し弁護士登録しています。

東京ロータス法律事務所の名前は、

法律(law、ロー)で人を助(タス)ける

という思いで名付けられました。

名前のとおり、借金に苦しむ人々を助ける業務をメインに活動。

債務整理や借金を巡るトラブルの相談で、受任件数は7,000件を超えています。

東京ロータス法律事務所良心的な料金体系で活動しています

例えば、任意整理で債権者が1社だとすると、

着手金  22,000円
基本報酬 22,000円
その他経費  5,500円
(合計) 49,500円

であり、弁護士としては安価な部類に入ります。

司法書士よりは高くなりますが、その代わり140万円を超える案件の取り扱いが可能。

140万円を超える借金がある場合は、東京ロータス法律事務所のように明確で良心的な料金体系を持つ弁護士事務所に相談すると良いでしょう。

東京ロータス法律事務所相談のハードルが低い弁護士です

初回相談料が無料というのは割とありますが、東京ロータス法律事務所は「初期費用」、つまり最初の相談が何回でも無料です。

メール・電話・面談まで何度でも無料で相談できるのは大きなメリットと言えるでしょう。

所在地は東京ですが、全国で無料出張相談会を開催。

1万円の顧客負担のみで個別出張面談も実施していますが、弁護士の出張費用としては破格と言えるでしょう。

相談会の日程などは公式サイトでご確認ください

【公式サイト】
東京ロータス法律事務所

第19位:弁護士法人プロテクトスタンス

  弁護士法人プロテクトスタンス
代表者 五十部 紀英
資格 弁護士
所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館10F
札幌、仙台、大宮、名古屋
大阪、広島、福岡、台湾
所属 第一東京弁護士会(第38698号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 9:00~21:00
土日祝 9:00~19:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト あり
任意整理 報酬金:1社につき55,000円
減額報酬:減額分の11%
※過払い金請求、裁判所への出廷費用等が別途必要
自己破産 着手金:440,000円~(同時廃止、管財事件共通)
※申立費用(実費)と管財人引継手数料200,000円(管財事件のみ)が別途必要
※過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等が別途必要
個人再生 着手金:440,000円~
※住宅資金特別条項を利用する場合は別途110,000円
※申立費用(実費)と再生委員報酬150,000円が別途必要
※過払い金回収、不動産売却、裁判所への出廷費用等が別途必要
過払い金請求報酬 交渉で回収した場合 → 回収額の22%
訴訟で回収した場合 → 回収額の27.5%

弁護士法人プロテクトスタンスの代表は五十部紀英(いそべ・としひで)さんです

上智大学文学部国文学科を卒業後、中央大学法科大学院修了し弁護士となりました。

2012年に前身となる中地・五十部法律事務所を設立し、2014年に法人化しています。

プロテクトスタンスは法人のミッションとして、

すべての人に、質の高く分かりやすい法律サービスと満足を

を掲げています。

法律業界にありがちな「分かりにくさ」を排除し、助けを求めて訪れる人に選ばれる事務所を目指しているのです。

その姿勢が共感を産み、これまで13,000件以上の債務整理を取り扱っています。

弁護士法人プロテクトスタンス全国対応に強い法律事務所として知られています

事務所は東京・札幌・仙台・大宮・名古屋・大阪・広島・福岡と全国に展開。

それぞれの事務所が近県をカバーしているので、ほぼ全国に対応しています。

弁護士や司法書士は「直接面談義務」といって、委任契約を結ぶ際に必ず相談者と面談しなければなりません。

日本弁護士連合会「債務整理事件処理の規律を定める規程」
(聴取すべき事項等)
第三条 弁護士は、債務整理事件を受任するに当たっては、あらかじめ、当該事件を受任する予定の弁護士が、当該債務者と自ら面談をして、次に掲げる事項を聴取しなければならない。(後略)

面談は基本的に法律事務所で行われます。

しかし法律事務所は首都圏などに集中しているため、プロテクトスタンスのように地方に展開している事務所は地方の債務者にとってありがたい存在なのです。

各事務所の弁護士はすべて、借金問題の経験が豊富なエキスパートたちです。

弁護士法人プロテクトスタンスメディア出演実績が多数あります

2024年だけでも、

  • 2024.06.21 札幌テレビ放送「どさんこワイド179」
  • 2024.05.30 テレビ朝日系列「グッド!モーニング」
  • 2024.04.15 Yahoo!ニュース
  • 2024.04.05 Webサイト「SUUMO」
  • 2024.03.25 札幌テレビ放送「どさんこワイド179」
  • 2024.03.07 テレビ朝日系列「グッド!モーニング」

と多くのメディアから取材や執筆依頼を受けています。

広告と違い、大手メディアから取材を受けて記事に掲載されるということは、客観的な信頼性や実績が必要となります。

開業以来、10年以上積み重ねてきたプロテクトスタンスの実績が認められたということなのでしょう。

お問い合わせは債務整理ナビからどうぞ

債務整理案件のポータルサイトなら!【債務整理ナビ】

第20位:シン・イストワール法律事務所

  シン・イストワール法律事務所
代表者 田島 聡泰
資格 弁護士
所在地 東京都千代田区平河町2-4-13
ノーブルコート平河町4階
所属 東京弁護士会(第60436号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平 日 9:00~21:00
土日祝 9:00~21:00
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト 「債務整理は事務所選びが一番大切!」
任意整理 着手金 :58,300円/件
減額報酬:減額分の11%
自己破産 着手金 :407,000円
※少額管財事件の場合506,000円
債権者1社あたり11,000円追加
実費(申立に係る、印紙郵券代等の諸経費等)が別途必要
管財事件の場合、管財予納金の積立が別途必要
個人再生 着手金 :506,000円~
※住宅ローン特則ありの場合605,000円~
債権者1社あたり11,000円追加
裁判所によっては、別途、個人再生委員報酬の積立が必要
過払い金請求報酬 着手金 :無料
成功報酬:回収額の22%相当
訴訟の場合:回収額の27.5%相当+提訴に係る印紙郵券代・諸費用

シン・イストワール法律事務所は、弁護士法人ユナイテッド・ロイヤーズが運営する法律事務所です

事務所としての信条は

破産や民事再生によらない負債の処理

であり、任意整理に力を入れています。

その理由は、破産は社会的にだけでなく、お世話になった近しい人たちからの信用も損なうことにつながり、依頼者の未来のためにならないからです。

自己破産なども取り扱いますが、これは依頼者が希望した場合のみです。

シン・イストワール法律事務所は、借金問題に特化して業務を行っています

そのため、サラ金業者との交渉に慣れており、

  • サラ金側が取引履歴の開示を拒否 → それ以上のデメリットを提示
  • サラ金側が訴訟をちらつかせる → より一層返済額を減らして交渉
  • 過払い金が発生している場合 → 過払い金には金利を上乗せしてサラ金会社に請求

など、極限まで依頼者に有利な条件を引き出します。

また、ヤミ金にも対応できるところが当事務所の強み。

ヤミ金を扱える法律事務所は限られており、サラ金+ヤミ金を抱えた債務者は依頼を断られることもあります。

より複雑で高度な問題になるほど、シン・イストワールは力を発揮するのです💪

シン・イストワール法律事務所20,000件超の実績処理件数があります

離島や過疎地を含む全国に対応しているので、全国から数多くの相談が寄せられています。

また、既存顧客からの紹介が多いとのことで、多くの実績は信頼に裏付けられています。

これまで取り戻してきた過払い金は、累計10億円を突破。

依頼者に損をさせない綿密な引き直し計算と、妥協のない返還請求がなせる業といえます。

お問い合わせは公式サイトからお願いします

【公式サイト】
シン・イストワール法律事務所
「債務整理は事務所選びが一番大切!」

第21位:弁護士法人ネクサス法律事務所

  弁護士法人ネクサス法律事務所
代表者 蓮見 和也
資格 弁護士
所在地 東京都千代田区内神田1-2-1
ISM・Otemachi10階
所属 第二東京弁護士会(第25314号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 受付時間 9:30〜18:30
年末年始・夏季休業期間を除く
フリーダイヤルあり
メール相談 24時間受付
公式サイト あり
任意整理 着手金:39,600円~
解決報酬:9,900円~
減額報酬:減額分の11%
自己破産 【同時廃止手続】
着手金:319,000円
報酬金:209,000円
過払金発生の場合返還額の20%
(訴訟提起は25.5%)が加算【管財手続】
着手金:429,000円
報酬金:231,000円
過払金発生の場合返還額の20%
個人再生 【住宅ローン条項無】
着手金:396,000円
報酬金:297,000円
【住宅ローン条項有】
着手金:462,000円
報酬金:363,000円
過払い金請求報酬 過払い金調査:無料
着手金:39,600円~
解決報酬:9,900円~
過払報酬金:返還額の22%
※訴訟の場合は27.5%

弁護士法人ネクサス法律事務所の代表は蓮見和也(はすみ・かずや)さんです

中央大学法学部に8年間通い、1994年、司法試験に合格。

最初は東京・日比谷公園の近くにある著名な弁護士事務所に勤務しています。

そこで7年間実績を積んで、御徒町に「ロータスバレー法律事務所」を立ち上げ独立。

2015年には大手町に弁護士法人の「E‐ジャスティス法律事務所」を設立しました。

組織再編を経て2024年からは弁護士法人ネクサス法律事務所として活動。

債務整理を中心に、労働問題や消費者問題など幅広い法律問題に対応しています。

弁護士法人ネクサス法律事務所懲戒処分を受けた法律事務所と言われています

この話は本当で、2018年に代表の蓮見和也さんが懲戒処分を受けています。

きっかけとなった事件の内容は複雑なのですが、簡単に言うと、

A社→蓮見弁護士→Bさん→Cさん

という貸付金返済の流れがあり、ある日Cさんが「お金を返してもらっていない」と主張し始め、蓮見弁護士に訴訟と懲戒請求がなされたのです。

その後、懲戒請求は取り下げられましたが、

預かったお金を返還していない

と判断され、東京第二弁護士会から3ヶ月間の業務停止処分を受けました。

業務停止期間中は仕事は受けられないので顧客へ事情を説明しましたが、ほとんどのお客さんは何らかの形で残ってくれました。

それくらい傷がついている方が味があっていいんだよ

と励ましてくれる方もいたそうです。

裁判で決着がつくまで4年ほどかかりましたが、最終的には蓮見さんの主張が全面的に認められています。

弁護士法人ネクサス法律事務所借金減額診断シミュレーターが好評です

「あなたの借金減額診断」という名称で、質問に答える方式で診断が進んでいきます。

質問の内容は以下の通り。

  1. 借入金額を教えてください。
  2. 借入期間を教えてください。
  3. 返済について教えてください。
  4. 苗字(匿名可)をご入力ください。
  5. ご連絡の取れるメールアドレスを入力してください。
  6. 携帯電話番号を入力してください。

診断結果は、オペレーターから電話がかかってきます。

法律事務所に借金の相談で電話するのはハードルが高いですよね?

シミュレーターが好評なのは、こうしたハードルを下げてくれているからなのでしょう。

第22位:弁護士法人ユア・エース

【項目別順位】
任意整理:18位
自己破産:24位
個人再生:22位

  弁護士法人ユア・エース
代表者 正木 絢生
資格 弁護士(第56463号)
所在地 東京都中央区日本橋堀留町2-3-14
堀留THビル10階
所属 第二東京弁護士会(第56463号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 受付時間:10:00~19:00
(土日・祝日・年末年始を除く)
フリーダイヤルあり
WEB 24時間受付
公式サイト あり
任意整理 着手金 :55,000円~/社
和解報酬:11,000円~
減額報酬:減額分の11%
過払報酬:返還額の22%
(訴訟の場合は27.5%)
自己破産 着手金:220,000円~
報酬金:330,000円~
個人再生 【住宅ローン無】
着手金:220,000円~
報酬金:330,000円~
【住宅ローン有】
着手金:330,000円~
報酬金:330,000円~
過払い金請求報酬 着手金 :0円
過払報酬:返還額の22%
(訴訟の場合は27.5%)

弁護士法人ユア・エースの最大の特徴はスペシャリスト集団による対応です

ユア・エースグループは、弁護士のみならず各方面のスペシャリストが揃っています。

  • 弁護士法人ユア・エース・・・・・法律の専門家
  • 司法書士法人ユア・エース・・・・司法手続きの専門家
  • 行政書士法人ユア・エース・・・・行政書類・申請の専門家
  • ユア・エース エージェント・・・調査の専門家(探偵)
  • 株式会社ユア・エース・・・・・・不動産の専門家

そして、各分野の専門家が連携することにより、包括的なサポートで依頼者の問題を解決してくれるのです。

債務整理ならば、弁護士と司法書士が主に対応してくれることとなります。

140万円以下の少額の借金ならば司法書士が対応し、裁判所がからんできたら弁護士が対応するなどの役割分担が可能となるのです。

弁護士法人ユア・エースの強みは全国にネットワークがあることです

事務所は東京・日本橋堀留町をメインとし、金沢・名古屋・大阪・福岡・那覇と全国に展開。

それぞれの事務所が近県をカバーしているので、ほぼ全国に対応しています。

弁護士や司法書士は「直接面談義務」といって、委任契約を結ぶ際に必ず相談者と面談しなければなりません。

日本弁護士連合会「債務整理事件処理の規律を定める規程」
(聴取すべき事項等)
第三条 弁護士は、債務整理事件を受任するに当たっては、あらかじめ、当該事件を受任する予定の弁護士が、当該債務者と自ら面談をして、次に掲げる事項を聴取しなければならない。(後略)

面談は基本的に法律事務所で行われます。

しかし法律事務所は首都圏などに集中しているため、ユア・エースのように地方に展開している事務所は地方の債務者にとってありがたい存在なのです。

各事務所の弁護士はすべて、借金問題の経験が豊富なエキスパートたちです。

弁護士法人ユア・エースには豊富なメディア実績があります

  • レギュラー出演 BAYFM『ゆっきーのCan Can do it!』
  • 2025.01.10 読売新聞『子どもが服に触ってしまった…クリーニング代の請求応じる必要ある?』
  • 2025.01.08 ピンズバNEWS『“テレビから消えた”中居正広、「高すぎる」9000万円解決金と「ダダ漏れ」守秘義務契約についての弁護士の見解』
  • 2024.12.13 デイリースポーツ『紀州のドン・ファン不審死から6年半 無罪判決 28歳元妻 涙』
  • 2024.12.12 フジテレビ『なぜ無罪?判決文を“読み解く” ドン・ファン元妻に…「犯罪証明なし」』

と多くのメディアから取材や執筆依頼を受けています。

広告と違い、大手メディアから取材を受けて記事に掲載されるということは、客観的な信頼性や実績が必要となります。

開業以来、積み重ねてきたユア・エースの実績が認められたということなのでしょう。

お問い合わせは「債務整理ナビ」からどうぞ!

債務整理案件のポータルサイトなら!【債務整理ナビ】

第23位:アディーレ法律事務所

【項目別順位】
任意整理:23位
自己破産:22位
個人再生:20位

  アディーレ法律事務所
代表者 鈴木 淳巳
資格 弁護士(第36276号)
所在地 東京都豊島区東池袋3ー1ー1
サンシャイン60
所属 愛知県弁護士会(第36276号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 平  日 9:00~22:00
土日祝日 9:00~22:00
WEB受付 24時間受付
公式サイト あり
任意整理 基本費用:47,300円/社(訴訟の場合:69,300円/社)
解決報酬金:22,000円/社
減額報酬金:減額金額の11%
過払金報酬金:回収金の22%(訴訟の場合:27.5%)
自己破産 基本費用:550,000円
申立事務手数料:55,000円(弁護士の出張交通費、日当などを含む)
※管財事件の場合管財費用:201,000円(管財人引継手数料を含む)が別途必要。
※アディーレ法律事務所の本店または支店のない都道府県での申立ての場合、基本費用は605,000円
個人再生 基本費用:550,000円
申立事務手数料:55,000円(弁護士の出張交通費、日当などを含む)
※再生委員が選任された場合、再生委員報酬が別途必要(申立地域により異なる)
※アディーレ法律事務所の本店または支店のない都道府県での申立ての場合、基本費用は605,000円
過払い金請求報酬 初期費用:無料
基本費用:66,000円
報酬金 :回収した過払い金の22%(訴訟の場合27.5%)

アディーレ法律事務所の最大の特徴は抜群の知名度です

「サイムナシニ(0120-316-742)」のCMでおなじみのアディーレ法律事務所。

CMのみならずテレビ・ラジオへの出演や書籍の出版も多く、抜群の知名度を誇ります。

大手メディアに露出するということは、客観的な信頼性や実績があることの裏付けであり、安心感がありますね。

事務所の名称である「アディーレ」(adire)はラテン語で「身近な」という意味で、

弁護士がもっと身近な存在となるように活動していきたい

との思いから名付けられました。

当初は「債務整理」をメインに取り扱っていましたが、近年では業容拡大と共に、

  • 交通事故
  • 離婚問題
  • 刑事弁護
  • 労働問題
  • B型肝炎の給付金請求

など、主に個人向けの案件を幅広く取り扱っています。

債務整理が他の法律問題と関係している場合、アディーレのような事務所の方が対応力が高いと言えるでしょう。

アディーレ法律事務所の強みは圧倒的な規模です

アディーレ法律事務所に所属する弁護士数は233人(2024年1月末現在)であり、日本の法律事務所としては8番目の多さを誇ります。

また、全国に60以上の拠点を構えており、ほとんどの都道府県に事務所があります。

いずれも個人案件メインの法律事務所としては圧倒的な規模感です

弁護士や司法書士が債務整理を扱う時は「直接面談義務」といって、必ず相談者と面談しなければなりません。

日本弁護士連合会「債務整理事件処理の規律を定める規程」
(聴取すべき事項等)
第三条 弁護士は、債務整理事件を受任するに当たっては、あらかじめ、当該事件を受任する予定の弁護士が、当該債務者と自ら面談をして、次に掲げる事項を聴取しなければならない。(後略)

面談は基本的に法律事務所で行われます。

しかし債務整理に強い法律事務所は首都圏や関西圏に集中しているため、アディーレのように全国展開してくれると相談しやすいですね。

アディーレ法律事務所には豊富な実績があります

アディーレ法律事務所は2004年に創業。

以降、過払い金ブームに乗って業容を拡大し、相談者の累計は90万人の超えています。

  • 2021年10月 70万人
  • 2022年6月 80万人
  • 2023年3月 85万人
  • 2023年7月 90万人

100万人を超える日も近そうですね

過払い金回収の実績もそうそうたる金額です。

【過払い金を回収したカード会社】

  • アコム  14億7,189万円
  • プロミス 11億5,768万円(現SMBCコンシューマーファイナンス)
  • アイフル 2億2,962万円

アディーレ法律事務所は、カード会社にとっては嫌な存在だと思いますが、債務者にとっては心強い法律事務所なのでした。

お問い合わせは債務整理ナビからどうぞ!

債務整理案件のポータルサイトなら!【債務整理ナビ】

  弁護士法人あまた法律事務所
代表者 豊川 祐行
資格 弁護士
所在地 東京都文京区本郷2丁目39-6
大同ビル5F
所属 東京弁護士会(第54311号)
対応エリア 全国
相談料 無料
受付 9:30~20:30(土日祝日営業)
公式サイト あり
任意整理 着手金:一社あたり55,000円
報酬金:一社あたり22,000円
減額報酬:11%
過払金回収による報酬:22%
(訴訟による回収は27.5%)
実費:応訴対応の交通費(日当は無料)
自己破産 着手金:598,000円
報酬金:免責決定に対する報酬 0円
過払金回収による報酬:22%
(訴訟による回収は27.5%)
その他の債権回収:27.5%
実費:応訴対応や申立てのための交通費
(日当は無料)
個人再生 【着手金】
住宅条項無し:598,000円
住宅条項あり:598,000円
【報酬金】
認可決定に対する報酬:無し
過払金回収による報酬:22%
(訴訟による回収は27.5%)
その他の債権回収:27.5%
【実費】
応訴対応や申立てのための交通費(日当は無料)
過払い金請求報酬 着手金:無料
報酬金:過払金回収による報酬 22%
(訴訟による回収は27.5%)
+一社あたり10,780円
その他の債権回収:27.5%
実費:訴訟提起の場合の交通費
(日当は無料)

弁護士法人あまた法律事務所の代表は豊川祐行(とよかわ・ひろゆき)さんです

早稲田大学法学部を卒業後、同大学院法務研究科を経て弁護士となりました。

2019年にあまた法律事務所を設立し、現在に至ります。

事務所の名前は、

社会生活の中で悩める数多(あまた)の人々を救いたい

という思いが込められています。

様々な法律問題を取り扱いますが特に借金問題に強く、過去に5000人以上の借金に苦しむ方々を救って来た実績があります。

弁護士法人あまた法律事務所総合力が高い法律事務所として知られています

常勤の弁護士は、代表の豊川祐行さんともう一人・宮島宏和さんがいます。

さらに協力弁護士という形で加藤慎也さんと藤井夏輝さんがいて、それぞれの経験を活かして依頼者をサポートしているのです。

また、取扱分野は借金問題が中心ですが、交通事故、離婚、労働問題など幅広く対応。

借金の原因にはこれらのトラブルが潜んでいることもあり、根本から問題を解決できるのが当事務所の強みと言えるでしょう。

弁護士法人あまた法律事務所には相談しやすい雰囲気があります

代表の豊川さんが弁護士を志したきっかけは、中学校時代にイジメにあったことだと言います。

常勤の宮島さんが弁護士を志したきっかけは、小さいころから特別取り柄といえるものもなかったためだそうです。

弁護士というと別世界の存在のように感じますが、あまた法律事務所の弁護士は等身大の人間性を感じることができますね。

また、公式サイトには日常にあふれる法律問題について無料のコラムを多数掲載。

弁護士へ相談することに躊躇される方に少しでもお役に立てたら

という思いで、事務所設立時から筆を重ねています。

難しい言葉は使わず噛み砕いて説明されていますので、是非一度ご覧になってください。

お問い合わせは「債務整理ナビ」からどうぞ!

債務整理案件のポータルサイトなら!【債務整理ナビ】

◆まとめ

という訳で今回は、債務整理の費用が安い法律事務所をランキングでご紹介してきました。

費用だけではなく、法律事務所の特徴を理解することが大切ですね

この記事が法律事務所選びの参考になると嬉しいです✨

それではまた別の記事でお会いしましょう(^o^)丿

補足:ランキングルール

  1. 着手金と報酬金の合計で判断
  2. 金額が同じ場合は着手金が安い方を上位へ
  3. 金額に幅がある場合は安い方で判断
  4. まったく同じ金額の場合は同順位
  5. 減額報酬金や実費はカウントしない

コメント

◆各銀行のデータ(決算・頭取・基幹システム等)

メガ・信託・ネット

0001 みずほ銀行
0005 三菱UFJ銀行
0009 三井住友銀行
0010 りそな銀行
0017 埼玉りそな銀行
0033 paypay銀行
0034 セブン銀行
0035 ソニー銀行
0036 楽天銀行
0038 住信SBIネット銀行
0039 auじぶん銀行
0040 イオン銀行
0041 大和ネクスト銀行
0042 ローソン銀行
0043 みんなの銀行
0044 UI銀行
0288 三菱UFJ信託銀行
0289 みずほ信託銀行
0294 三井住友信託銀行
0297 日本マスタートラスト信託銀行
0300 SMBC信託銀行
0304 野村信託銀行
0307 オリックス銀行
0310 GMOあおぞらネット銀行
0311 農中信託銀行
0320 新生信託銀行
0321 日証金信託銀行
0324 日本カストディ銀行
0397 SBI新生銀行
0398 あおぞら銀行
0401 シティバンク、エヌ・エイ
0402 ジェーピーモルガン銀行
0403 アメリカ銀行
0411 香港上海銀行
0430 ドイツ銀行
0472 SBJ銀行
9900 ゆうちょ銀行

地方銀行

0116 北海道銀行
0117 青森銀行
0118 みちのく銀行
0119 秋田銀行
0120 北都銀行
0121 荘内銀行
0122 山形銀行
0123 岩手銀行
0124 東北銀行
0125 七十七銀行
0126 東邦銀行
0128 群馬銀行
0129 足利銀行
0130 常陽銀行
0131 筑波銀行
0133 武蔵野銀行
0134 千葉銀行
0135 千葉興業銀行
0137 きらぼし銀行
0138 横浜銀行
0140 第四北越銀行
0142 山梨中央銀行
0143 八十二銀行
0144 北陸銀行
0145 富山銀行
0146 北國銀行
0147 福井銀行
0149 静岡銀行
0150 スルガ銀行
0151 清水銀行
0152 大垣共立銀行
0153 十六銀行
0154 三十三銀行
0155 百五銀行
0157 滋賀銀行
0158 京都銀行
0159 関西みらい銀行
0161 池田泉州銀行
0162 南都銀行
0163 紀陽銀行
0164 但馬銀行
0166 鳥取銀行
0167 山陰合同銀行
0168 中国銀行
0169 広島銀行
0170 山口銀行
0172 阿波銀行
0173 百十四銀行
0174 伊予銀行
0175 四国銀行
0177 福岡銀行
0178 筑邦銀行
0179 佐賀銀行
0181 十八親和銀行
0182 肥後銀行
0183 大分銀行
0184 宮崎銀行
0185 鹿児島銀行
0187 琉球銀行
0188 沖縄銀行
0190 西日本シティ銀行
0191 北九州銀行

第二地銀

0501 北洋銀行
0508 きらやか銀行
0509 北日本銀行
0512 仙台銀行
0513 福島銀行
0514 大東銀行
0516 東和銀行
0517 栃木銀行
0522 京葉銀行
0525 東日本銀行
0526 東京スター銀行
0530 神奈川銀行
0532 大光銀行
0533 長野銀行
0534 富山第一銀行
0537 福邦銀行
0538 静岡中央銀行
0542 愛知銀行
0543 名古屋銀行
0544 中京銀行
0562 みなと銀行
0565 島根銀行
0566 トマト銀行
0569 もみじ銀行
0570 西京銀行
0572 徳島大正銀行
0573 香川銀行
0576 愛媛銀行
0578 高知銀行
0582 福岡中央銀行
0583 佐賀共栄銀行
0585 長崎銀行
0587 熊本銀行
0590 豊和銀行
0591 宮崎太陽銀行
0594 南日本銀行
0596 沖縄海邦銀行

TOPページ

タイトルとURLをコピーしました