.png)
4月は卯月(うづき)
卯の花が咲く月という意味が語源と言われています。
新年度で進学・就職・異動の時期でもあり、お金のことを考えるには良いタイミングでしょう。
銀行を選ぶ基準は、
- 家や職場から近い
- つぶれない
- ATMや振込の手数料が安い
などがありますが、金利もチェックした方が良いかもしれません。

でも金利って雀の涙ほどでしょう?
確かにゼロ金利政策の下、定期預金の金利は「すずめの涙」という時代が長く続きました。
.png)
しかしここへ来てインフレ局面で様子が変わりつつあります!
そこで今回は、定期預金の金利が高い銀行をランキングでご紹介していきます。
※外貨預金は除きます。
※2025年4月より仕組預金は除きます。
※2025年4月より退職金プランは除きます。
◆定期預金の金利が高い銀行ランキング
それでは定期預金の金利が高い銀行ベスト10(2025年4月現在)をご紹介します。
銀行名 | 定期預金金利 | |
1位 | イオン銀行🥇 | 3.000% |
2位 | SBI新生銀行🥈 | 2.000% |
3位 | SBJ銀行🥉 | 1.600% |
4位 | オリックス銀行 | 1.300% |
5位 | auじぶん銀行 | 1.200% |
5位 | 徳島大正銀行 | 1.200% |
7位 | 東京スター銀行 | 1.100% |
8位 | UI銀行 | 1.050% |
9位 | スルガ銀行 | 1.000% |
10位 | あおぞら銀行 | 0.950% |
トップは3.000%で、10位は0.950%。
ベスト10の中でも開きがありますね。
ここに紹介している金利は最大金利であり、適用条件が付くものが多くあります。
.png)
その条件も含めて個別にご紹介していきます!
第1位 イオン銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
イオン銀行 | 3.000% | 新規口座開設特典 預入期間:1ヶ月もの 預入金額:1万円以上200万円以下 受付期間:口座開設日の翌々月末まで(店舗預入限定) |
イオン銀行は、新規に口座開設した方を対象に、定期預金キャンペーンを展開しています。
金利はなんと3.000%!
手順としては、
- 口座開設の申込み(店舗・WEB申込可能)
- インターネットバンキングへ登録
- イオン銀行店舗で定期預金の預け入れ(口座開設日の翌々月末まで)
というステップを踏む必要があります。
.png)
もう少し預入期間が長いといいですね
第2位 SBI新生銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
SBI新生銀行 | 2.000% | スタートアップ定期預金 預入期間:3か月もの 預入金額:1,000万円以上 新規に口座開設した個人 キャンペーン期間:2025年3月3日~2025年5月30日 |
日本長期信用銀行の流れを汲む、SBI新生銀行。
外資系だった時代もありましたが、現在はSBIホールディングス傘下の日本企業です。
スタートアップ定期預金はこれまでも展開しており、金利は1.500%。
そして1,000万円以上の大口顧客に対しては2.000%という優遇金利を適用しています。
適用条件としては、パワーフレックス口座を新規に開設した個人の方限定です。
.png)
預入期間は3ヶ月もの限定です
第3位 SBJ銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
SBJ銀行 | 1.600% | スポーツ選手応援定期預金 募集期間:2025年1月14日~2025年4月30日 プロゴルファー宋永漢が優勝した場合(3年もの) |
韓国「新韓銀行」 のグループであるSBJ銀行。
外資系ならではの独自の商品展開が特徴です。
そんなSBJ銀行が1月から取り扱いを開始したのが「スポーツ選手応援定期預金」。
名前のとおりスポーツ選手を応援する定期預金で、今回はプロゴルファーの宋永漢(ソンヨンハン)選手が対象です。
1年、2年、3年ものがあり、宋永漢選手が対象の大会で優勝した場合、3年もので1.600%の金利がつきます。
1年もので1.300%、2年もので1.500%であり、いずれも高水準ですね。
.png)
SBJ銀行は外資系ですが預金保険制度の対象です!
金融機関が破綻した場合、1預金者あたり元本1,000万円までとその利息が保護される仕組み。
第4位 オリックス銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
オリックス銀行 | 1.300% | eダイレクト定期預金優遇金利プログラム 受付期間:口座開設日から翌々月末日まで 預入期間:5年もの 預入金額:100万円以上1,000万円以下 適用条件:新たにeダイレクト預金口座を開設したお客さま限定 |
オリックス銀行は高水準な金利のインターネット取引専用口座として「eダイレクト預金」を提供しています。
そして新規口座開設者限定で高金利のキャンペーンを展開。
金利は5年ものが1.300%となっています。
最低預入金額は100万円です。
.png)
6ヶ月ものと1年ものでも1.000%と高金利です!
第5位 auじぶん銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
auじぶん銀行 | 1.200% | デビュー応援定期預金 適用対象:新規口座開設者限定 受付期間:口座開設日の翌々月末まで 預入期間:3ヶ月もの |
auじぶん銀行は、新規口座開設者限定で高金利のキャンペーンを展開。
金利は1年もので1.000%、3ヶ月ものの方が高くて1.200%となっています。
最低預入金額は1万円、預入上限金額はなんと1億円です!
.png)
ちなみにauユーザー以外もOKです
第5位 徳島大正銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
徳島大正銀行 | 1.200% | ネット支店スーパーとくとく定期預金 預入金額:100万円まで 預入期間:1年もの |
トモニホールディングス傘下の徳島大正銀行。
徳島県に本店を置く第2地銀ですが、ネット支店限定で高金利のキャンペーンを展開しています。
ネット支店の定期預金は通常でも1.000%ですが、100万円までの部分は更に優遇されて1.200%となっています。
.png)
徳島県以外の方も個人であれば対象となります!
第7位 東京スター銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
東京スター銀行 | 1.100% | スターワン円定期預金 新規口座開設優遇プログラム 預入期間:1年もの 預入金額:50万円以上 適用条件:インターネット限定(18歳以上) |
台湾の中国信託商業銀行グループに属する東京スター銀行。
外資系ですが東京都港区に本店を置く第2地銀として活動しています。
そんな東京スター銀は新規口座開設者限定で高金利の定期預金を展開。
インターネット限定で満18歳以上という条件は付きますが、1.100%という高金利を適用しています。
.png)
外資系銀行ですが預金保険制度の対象です!
第8位 UI銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
UI銀行 | 1.050% | 大口定期預金 預入期間:1年もの 預入金額:1,000万円以上 |
デジタルバンクの進化形として2022年に誕生したUI銀行。
創業3周年を記念して「3rd Anniversary 定期預金キャンペーン(1.1%)」を展開していましたが、3月で終了してしまいました。
それでも同行は高水準の金利を提供しており、1年もの金利は1,000万円未満で1.000%、1,000万円以上で1.050%と高水準です。
.png)
口座開設する際は、まずUI銀行アプリを登録する必要があります!
第9位 スルガ銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
スルガ銀行 | 1.000% | 定期預金ライジングキャンペーン 預入期間:1年 預入金額:100万円以上2,000万円以下 受付時間:2025年2月25日~5月30日 適用条件:①年金振込、②給与振込、③口座振替、④NISAのいずれか |
地方銀行としては異色の存在であるスルガ銀行。
数年前にはシェアハウス問題で世間を騒がせました。
女性向けシェアハウス「かぼちゃの馬車」などを巡る、投資用不動産向けの不正融資問題。
そんなスルガ銀行は、定期預金ライジングキャンペーンを展開しています。
キャンペーン金利の適用条件は、振込・現金持ち込みなど「新たな資金」であることで、1年もの金利は0.900%。
さらに
- 公的年金の受け取り実績がある
- 給与受取実績がある
- 口座振替契約の引き落とし実績がある
- NISA口座を保有または取引実績がある
のいずれかを満たせば、1.000%の金利が適用されます。
.png)
静岡、神奈川、東京の店舗限定となっています!
第10位 あおぞら銀行
銀行名 | 定期預金金利 | 金利適用条件 |
あおぞら銀行 | 0.950% | BANK The 定期 預入期間:5年もの 預入金額:50万円以上 |
日本債券信用銀行の流れを汲むあおぞら銀行。
あおぞら銀行はBANK口座での取引に特化することで、好金利の定期預金を実現しています。
あおぞら銀行における「BANK」とは、BANK支店を含む、当行において支店名称に「BANK」が付く全ての支店の総称で、店舗や窓口を持たない支店のこと
- 1年もの:0.550%
- 2年もの:0.650%
- 3年もの:0.750%
- 4年もの:0.850%
- 5年もの:0.950%
と非常にシンプルですね。
.png)
そんなにハードルが高くないので、多くの人が利用できるでしょう
◆まとめ
という訳で今回は、定期預金金利が高い銀行をランキングでご紹介してきました。
.png)
金利が動く時期なので、預け先をよく考えることが大切ですね
この記事が皆さんの銀行選びの参考になると嬉しいです✨
コメント