信託銀行📊業務粗利益ランキング
②業務粗利益増減額
次は、業務粗利益の増減額ランキングです。
銀行名 | 増減額 | 業務粗利益 2023年3月期 |
業務粗利益 2022年3月期 |
|
1位 | 三井住友信託銀行 | 175億円 | 5,082億円 | 4,907億円 |
2位 | SMBC信託銀行 | 97億円 | 582億円 | 485億円 |
3位 | 日本マスタートラスト信託銀行 | 22億円 | 310億円 | 288億円 |
4位 | オリックス銀行 | 18億円 | 459億円 | 441億円 |
5位 | 日証金信託銀行 | 0.92億円 | 26億円 | 25億円 |
6位 | 日本カストディ銀行 | 0.84億円 | 549億円 | 548億円 |
7位 | 新生信託銀行 | 0.79億円 | 17億円 | 16億円 |
8位 | 農中信託銀行 | 0.12億円 | 74億円 | 74億円 |
9位 | 野村信託銀行 | -21億円 | 188億円 | 210億円 |
10位 | みずほ信託銀行 | -125億円 | 1,098億円 | 1,223億円 |
11位 | 三菱UFJ信託銀行 | -599億円 | 3,065億円 | 3,664億円 |
首位は三井住友信託銀行で+175億円。
2位はSMBC信託銀行で+97億円となりました。
SMBC信託銀行の前身は、JPモルガン・チェースグループのケミカル信託銀行。
メガバンクで唯一グループ内に信託部門を持っていなかった三井住友FGが、2013年に全株式を取得し、現在の体制になりました。
.png)
同じく三井住友を冠する三井住友信託銀行とは資本関係がありません
.png)
見たい項目をクリックしてください!
① 業務粗利益ランキング
② 増減額ランキング
③ 増減率ランキング
コメント