信託銀行📉ROEランキング
それでは、信託銀行のROEランキングです。
銀行名 | ROE | 純資産 2023年3月期 |
当期純利益 2023年3月期 |
|
1位 | SMBC信託銀行 | 11.92% | 1,434億円 | 171億円 |
2位 | 三井住友信託銀行 | 7.95% | 2兆1,279億円 | 1,691億円 |
3位 | 農中信託銀行 | 7.72% | 313億円 | 24億円 |
4位 | オリックス銀行 | 7.39% | 2,639億円 | 195億円 |
5位 | 三菱UFJ信託銀行 | 5.98% | 2兆0,814億円 | 1,245億円 |
6位 | みずほ信託銀行 | 5.14% | 5,249億円 | 270億円 |
7位 | 新生信託銀行 | 4.24% | 92億円 | 4億円 |
8位 | 日本マスタートラスト信託銀行 | 3.63% | 264億円 | 10億円 |
9位 | 日証金信託銀行 | 3.49% | 279億円 | 10億円 |
10位 | 野村信託銀行 | 1.73% | 896億円 | 15億円 |
11位 | 日本カストディ銀行 | 0.36% | 1,201億円 | 4億円 |
トップはSMBC信託銀行で11.92%となりました。
同行の前身は、JPモルガン・チェースグループのケミカル信託銀行。
メガバンクで唯一グループ内に信託部門を持っていなかった三井住友FGが、2013年に全株式を取得し、現在の体制になりました。
.png)
同じく三井住友を冠する三井住友信託銀行とは資本関係がありません
その三井住友信託銀行は7.95%で2位。
3位:農中信託銀行、4位:オリックス銀行までは7%台をキープしています。
5位からは徐々に下がっていき、最下位は日本カストディ銀行(0.36%)となりました。
.png)
赤字は論外として、10%台を目指したいところですね
◆まとめ
という訳で今回は、信託銀行のROEをランキングで紹介してきました。
ちなみに信託銀行のROE平均は5.41%。
他業種に比べて低い水準にありますが、これは銀行が厳しい資本規制の下にあり、他の業種より高水準の資本が必要であることによるもの。
.png)
単純に収益性が低いとはいえません
しかし、特に株式を上場している銀行は、ROEを高める努力を続けていかなければならないと思います。
この記事が、銀行を分析する上で何かの参考になりましたら嬉しいです。
.png)
こちらの記事も読まれてます!
コメント