第二地銀37行💴
貸出金ランキング③増加額
次は、貸出金の増加額ベスト10です。
| 銀行名 | 増減額 | 貸出金残高 2023年3月期 |
貸出金残高 2022年3月期 |
|
| 1位 | 北洋銀行 | 3,420億円 | 7兆7,626億円 | 7兆4,205億円 |
| 2位 | 名古屋銀行 | 2,903億円 | 3兆6,324億円 | 3兆3,421億円 |
| 3位 | 愛知銀行 | 2,405億円 | 3兆0,070億円 | 2兆7,665億円 |
| 4位 | 京葉銀行 | 1,891億円 | 4兆0,878億円 | 3兆8,987億円 |
| 5位 | 熊本銀行 | 1,439億円 | 1兆9,823億円 | 1兆8,384億円 |
| 6位 | 西京銀行 | 1,232億円 | 1兆5,723億円 | 1兆4,491億円 |
| 7位 | みなと銀行 | 979億円 | 3兆0,532億円 | 2兆9,553億円 |
| 8位 | 愛媛銀行 | 905億円 | 1兆9,275億円 | 1兆8,370億円 |
| 9位 | 香川銀行 | 870億円 | 1兆4,985億円 | 1兆4,115億円 |
| 10位 | 徳島大正銀行 | 780億円 | 1兆9,053億円 | 1兆8,272億円 |
首位は北洋銀行で、3,420億円の増加。
中小企業向け貸出は微減となりましたが、個人の住宅向け融資が好調に推移しました。
.png)
ちなみに、第一地銀の北海道銀行は2,093億円の増加となっています
2位、3位は愛知県勢が順当にシェアを伸ばしていますね。
37行全体の合計では2兆円の増加。
これだけ貸出金が増加している理由は、
- コロナ禍が収束し、運転資金・設備資金の需要が増していること
- コロナの影響を引きずっている業態が、手元資金確保に動いていること
- 金利上昇への対応として、銀行が有価証券から貸出金へ資金を振り向けていること
などが考えられます。
.png)
貸出金の増加はもうしばらく続きそうですね
11位以下はこうなっています。
| 銀行名 | 増減額 | 貸出金残高 2023年3月期 |
貸出金残高 2022年3月期 |
|
| 11位 | 栃木銀行 | 765億円 | 2兆0,317億円 | 1兆9,552億円 |
| 12位 | もみじ銀行 | 702億円 | 2兆4,638億円 | 2兆3,935億円 |
| 13位 | 富山第一銀行 | 489億円 | 9,547億円 | 9,058億円 |
| 14位 | 大光銀行 | 472億円 | 1兆1,336億円 | 1兆0,864億円 |
| 15位 | 長野銀行 | 472億円 | 6,951億円 | 6,479億円 |
| 16位 | 東日本銀行 | 418億円 | 1兆6,644億円 | 1兆6,225億円 |
| 17位 | 東和銀行 | 367億円 | 1兆5,648億円 | 1兆5,282億円 |
| 18位 | 北日本銀行 | 345億円 | 1兆0,414億円 | 1兆0,069億円 |
| 19位 | 仙台銀行 | 268億円 | 9,033億円 | 8,765億円 |
| 20位 | 福邦銀行 | 243億円 | 3,492億円 | 3,250億円 |
| 21位 | 大東銀行 | 240億円 | 6,612億円 | 6,372億円 |
| 22位 | トマト銀行 | 232億円 | 1兆0,206億円 | 9,974億円 |
| 23位 | 中京銀行 | 192億円 | 1兆5,683億円 | 1兆5,491億円 |
| 24位 | 静岡中央銀行 | 164億円 | 5,966億円 | 5,802億円 |
| 25位 | 神奈川銀行 | 150億円 | 3,981億円 | 3,831億円 |
| 26位 | 福島銀行 | 118億円 | 5,845億円 | 5,727億円 |
| 27位 | 宮崎太陽銀行 | 90億円 | 5,441億円 | 5,352億円 |
| 28位 | 島根銀行 | 61億円 | 3,430億円 | 3,369億円 |
| 29位 | 高知銀行 | 38億円 | 7,576億円 | 7,538億円 |
| 30位 | 豊和銀行 | 26億円 | 4,203億円 | 4,177億円 |
| 31位 | 東京スター銀行 | 0億円 | 1兆4,286億円 | 1兆4,285億円 |
| 32位 | 沖縄海邦銀行 | -37億円 | 5,496億円 | 5,533億円 |
| 33位 | 佐賀共栄銀行 | -48億円 | 1,908億円 | 1,955億円 |
| 34位 | 福岡中央銀行 | -86億円 | 4,245億円 | 4,331億円 |
| 35位 | 長崎銀行 | -87億円 | 2,673億円 | 2,760億円 |
| 36位 | 南日本銀行 | -93億円 | 5,789億円 | 5,882億円 |
| 37位 | きらやか銀行 | -170億円 | 9,819億円 | 9,988億円 |



コメント