⑳業務純益
次は、業務純益のランキングです。
| 銀行名 | 業務純益 (2023年3月期) |
|
| 1 | 八十二銀行 | 267億円 |
| 2 | 第四北越銀行 | 237億円 |
| 3 | 北陸銀行 | 177億円 |
| 4 | 富山第一銀行 | 65億円 |
| 5 | 北國銀行 | 52億円 |
| 6 | 大光銀行 | 32億円 |
| 7 | 長野銀行 | 15億円 |
| 8 | 山梨中央銀行 | 14億円 |
| 9 | 富山銀行 | 11億円 |
| 10 | 福井銀行 | -15億円 |
| 11 | 福邦銀行 | -21億円 |
業務粗利益から、経費や一般貸倒引当金の繰入金を差し引いたのが「業務純益」です。
銀行が本来の業務活動で稼ぎ出した1年間の利益を意味しており、一般企業の営業利益に相当します。
感覚的にですが、銀行ならば営業利益3ケタ億円は欲しいところ。
甲信越・北陸では3行が、営業利益3ケタの壁をクリアしました。
福邦銀行と福井銀行はOHRが100%を超えていたので、当然、赤字となっています。
.png)



コメント