地方銀行と第二地銀102行による住宅ローン金利ランキング~エリア別に変動金利・固定金利を比較

住宅ローンを検討するとき、候補として出てくるのは、都市銀行、ネットバンク、そして地方銀行ですよね。

今回は、地方銀行の住宅ローン金利をランキング形式でご紹介していきます。

都市銀行とネットバンクについてはこちら

都市銀行やネットバンクなど13行による住宅ローン金利ランキング~変動金利・固定金利を比較
住宅ローンを検討するとき、候補として出てくるのは、都市銀行、ネット銀行、地方銀行などですよね。今回は、都市銀行とネット銀行の住宅ローン金利をランキング形式でご紹介していきます。地方銀行の住宅ローンについてはこちら◆都市銀行やネットバンクなど...
スポンサーリンク

◆地方銀行と第二地銀の合計102行

この記事では地方銀行を、

  • 全国地方銀行協会に加盟する64行
  • 第二地方銀行協会に加盟する38行

と定義しています。

以下の102行です!

地方銀行名 地銀協 第二地銀協
1 北海道銀行
2 北洋銀行
3 青森銀行
4 みちのく銀行
5 秋田銀行
6 北都銀行
7 荘内銀行
8 山形銀行
9 きらやか銀行
10 岩手銀行
11 東北銀行
12 北日本銀行
13 七十七銀行
14 仙台銀行
15 東邦銀行
16 福島銀行
17 大東銀行
18 群馬銀行
19 東和銀行
20 足利銀行
21 栃木銀行
22 常陽銀行
23 筑波銀行
24 武蔵野銀行
25 千葉銀行
26 千葉興業銀行
27 京葉銀行
28 きらぼし銀行
29 東日本銀行
30 東京スター銀行
31 横浜銀行
32 神奈川銀行
33 第四銀行
34 北越銀行
35 大光銀行
36 山梨中央銀行
37 八十二銀行
38 長野銀行
39 北陸銀行
40 富山銀行
41 富山第一銀行
42 北國銀行
43 福井銀行
44 福邦銀行
45 静岡銀行
46 スルガ銀行
47 清水銀行
48 静岡中央銀行
49 大垣共立銀行
50 十六銀行
51 愛知銀行
52 名古屋銀行
53 中京銀行
54 三重銀行
55 百五銀行
56 第三銀行
57 滋賀銀行
58 京都銀行
59 関西みらい銀行
60 池田泉州銀行
61 南都銀行
62 紀陽銀行
63 但馬銀行
64 みなと銀行
65 鳥取銀行
66 山陰合同銀行
67 島根銀行
68 中国銀行
69 トマト銀行
70 広島銀行
71 もみじ銀行
72 山口銀行
73 西京銀行
74 阿波銀行
75 徳島大正銀行
76 百十四銀行
77 香川銀行
78 伊予銀行
79 愛媛銀行
80 四国銀行
81 高知銀行
82 福岡銀行
83 筑邦銀行
84 西日本シティ銀行
85 北九州銀行
86 福岡中央銀行
87 佐賀銀行
88 佐賀共栄銀行
89 十八銀行
90 親和銀行
91 長崎銀行
92 肥後銀行
93 熊本銀行
94 大分銀行
95 豊和銀行
96 宮崎銀行
97 宮崎太陽銀行
98 鹿児島銀行
99 南日本銀行
100 琉球銀行
101 沖縄銀行
102 沖縄海邦銀行

◆住宅ローンランキング【変動金利】

それでは早速、住宅ローン金利のランキングをご紹介します。

金利が低い順に並べています。

変動金利からどうぞ

地方銀行名 変動金利
1位 横浜銀行 0.440%
2位 東京スター銀行 0.450%
3位 みなと銀行 0.545%
4位 関西みらい銀行 0.595%
5位 栃木銀行 0.600%
5位 スルガ銀行 0.600%
7位 常陽銀行 0.625%
7位 筑波銀行 0.625%
7位 きらぼし銀行 0.625%
7位 山梨中央銀行 0.625%
7位 静岡銀行 0.625%
7位 大垣共立銀行 0.625%
7位 十六銀行 0.625%
7位 池田泉州銀行 0.625%
7位 紀陽銀行 0.625%
16位 中京銀行 0.650%
16位 大分銀行 0.650%
18位 武蔵野銀行 0.725%
18位 千葉銀行 0.725%
18位 千葉興業銀行 0.725%
18位 京葉銀行 0.725%
18位 第四銀行 0.725%
18位 北越銀行 0.725%
18位 大光銀行 0.725%
18位 親和銀行 0.725%
18位 熊本銀行 0.725%
27位 福島銀行 0.750%
27位 大東銀行 0.750%
27位 清水銀行 0.750%
30位 群馬銀行 0.775%
30位 足利銀行 0.775%
30位 神奈川銀行 0.775%
30位 静岡中央銀行 0.775%
30位 滋賀銀行 0.775%
30位 京都銀行 0.775%
30位 南都銀行 0.775%
30位 但馬銀行 0.775%
30位 中国銀行 0.775%
30位 西京銀行 0.775%
30位 西日本シティ銀行 0.775%
41位 青森銀行 0.800%
41位 百五銀行 0.800%
43位 名古屋銀行 0.825%
43位 肥後銀行 0.825%
45位 岩手銀行 0.850%
45位 東北銀行 0.850%
45位 北日本銀行 0.850%
45位 愛知銀行 0.850%
45位 第三銀行 0.850%
45位 鳥取銀行 0.850%
45位 豊和銀行 0.850%
52位 みちのく銀行 0.875%
52位 七十七銀行 0.875%
52位 東和銀行 0.875%
52位 十八銀行 0.875%
56位 長野銀行 0.920%
57位 八十二銀行 0.925%
57位 山口銀行 0.925%
57位 福岡銀行 0.925%
57位 北九州銀行 0.925%
61位 宮崎銀行 0.950%
61位 宮崎太陽銀行 0.950%
61位 鹿児島銀行 0.950%
61位 東邦銀行 0.950%
65位 北陸銀行 0.975%
65位 富山銀行 0.975%
65位 三重銀行 0.975%
65位 筑邦銀行 0.975%
65位 福岡中央銀行 0.975%
65位 佐賀共栄銀行 0.975%
71位 佐賀銀行 1.070%
72位 富山第一銀行 1.100%
73位 北海道銀行 1.175%
74位 島根銀行 1.200%
74位 北都銀行 1.200%
76位 福井銀行 1.275%
77位 北國銀行 1.325%
78位 長崎銀行 1.325%
79位 山陰合同銀行 2.400%
80位 仙台銀行 2.475%
80位 東日本銀行 2.475%
80位 徳島大正銀行 2.475%
83位 北洋銀行 2.675%
84位 秋田銀行 2.725%
84位 荘内銀行 2.725%
84位 山形銀行 2.725%
84位 トマト銀行 2.725%
84位 広島銀行 2.725%
84位 もみじ銀行 2.725%
84位 阿波銀行 2.725%
84位 百十四銀行 2.725%
92位 香川銀行 2.875%
93位 きらやか銀行 2.925%
93位 四国銀行 2.925%
93位 高知銀行 2.925%
93位 琉球銀行 2.925%
93位 沖縄銀行 2.925%
93位 沖縄海邦銀行 2.925%
99位 愛媛銀行 3.000%
100位 南日本銀行 3.250%
福邦銀行
伊予銀行

※金利は2020年5月時点で、公式HPで確認できる最優遇金利
※追加オプションを支払って金利が低くなるタイプおよび東日本震災復興金利は除外

首位は地銀最大手の横浜銀行

金利も低いですが、住宅ローン実行残高は5兆円に迫る勢いであり、残高でも地方銀行最大となっています。

2位以下も、関東と関西の地銀が並んでいますね。

79位の山陰合同銀行以下は、いわゆるキャンペーン金利を設定していないため、基準金利(普通の金利)の取り扱いですね。

福邦銀行伊予銀行は、そもそも変動金利の設定がありません。

◆住宅ローンランキング【固定金利】

続いて、固定金利のランキングです

固定金利は期間を選ぶことができますが、選ばれることの多い「10年固定金利」で比べています。

地方銀行名 10年固定金利
1位 大垣共立銀行 0.650%
1位 十六銀行 0.650%
3位 横浜銀行 0.665%
4位 筑波銀行 0.700%
4位 武蔵野銀行 0.700%
4位 鳥取銀行 0.700%
4位 山陰合同銀行 0.700%
8位 富山第一銀行 0.750%
8位 池田泉州銀行 0.750%
8位 香川銀行 0.750%
11位 中国銀行 0.800%
11位 島根銀行 0.800%
13位 関西みらい銀行 0.820%
14位 東京スター銀行 0.850%
14位 紀陽銀行 0.850%
16位 伊予銀行 0.880%
17位 第四銀行 0.900%
17位 北越銀行 0.900%
17位 大光銀行 0.900%
17位 北國銀行 0.900%
17位 中京銀行 0.900%
17位 滋賀銀行 0.900%
17位 南都銀行 0.900%
17位 西日本シティ銀行 0.900%
17位 親和銀行 0.900%
17位 大分銀行 0.900%
27位 福島銀行 0.950%
27位 常陽銀行 0.950%
27位 きらぼし銀行 0.950%
27位 山梨中央銀行 0.950%
27位 静岡銀行 0.950%
27位 肥後銀行 0.950%
27位 豊和銀行 0.950%
34位 足利銀行 1.000%
34位 栃木銀行 1.000%
34位 京都銀行 1.000%
34位 トマト銀行 1.000%
34位 西京銀行 1.000%
34位 百十四銀行 1.000%
40位 北海道銀行 1.050%
40位 北洋銀行 1.050%
40位 千葉銀行 1.050%
40位 福岡中央銀行 1.050%
40位 十八銀行 1.050%
45位 青森銀行 1.100%
45位 みちのく銀行 1.100%
45位 岩手銀行 1.100%
45位 東北銀行 1.100%
45位 北日本銀行 1.100%
45位 七十七銀行 1.100%
45位 千葉興業銀行 1.100%
45位 富山銀行 1.100%
45位 三重銀行 1.100%
45位 百五銀行 1.100%
45位 福岡銀行 1.100%
45位 熊本銀行 1.100%
45位 宮崎銀行 1.100%
45位 宮崎太陽銀行 1.100%
45位 鹿児島銀行 1.100%
45位 南日本銀行 1.100%
61位 東邦銀行 1.150%
61位 群馬銀行 1.150%
61位 福井銀行 1.150%
61位 福邦銀行 1.150%
61位 第三銀行 1.150%
61位 但馬銀行 1.150%
61位 筑邦銀行 1.150%
61位 佐賀銀行 1.150%
69位 清水銀行 1.175%
70位 大東銀行 1.200%
70位 八十二銀行 1.200%
70位 長野銀行 1.200%
70位 名古屋銀行 1.200%
70位 もみじ銀行 1.200%
70位 山口銀行 1.200%
70位 阿波銀行 1.200%
70位 徳島大正銀行 1.200%
70位 愛媛銀行 1.200%
70位 四国銀行 1.200%
70位 高知銀行 1.200%
70位 北九州銀行 1.200%
82位 京葉銀行 1.250%
82位 静岡中央銀行 1.250%
84位 神奈川銀行 1.300%
84位 北陸銀行 1.300%
84位 愛知銀行 1.300%
84位 長崎銀行 1.300%
88位 秋田銀行 1.350%
89位 東和銀行 1.400%
90位 北都銀行 1.700%
91位 仙台銀行 2.450%
92位 東日本銀行 2.700%
92位 佐賀共栄銀行 2.700%
94位 みなと銀行 2.900%
95位 きらやか銀行 3.000%
95位 広島銀行 3.000%
97位 荘内銀行 3.050%
97位 山形銀行 3.050%
99位 琉球銀行 3.900%
99位 沖縄銀行 3.900%
99位 沖縄海邦銀行 3.900%
スルガ銀行

※金利は2020年5月時点で、公式HPで確認できる最優遇金利
※追加オプションを支払って金利が低くなるタイプおよび東日本震災復興金利は除外

同率首位の大垣共立銀行十六銀行は、両方とも岐阜県の地方銀行です。

4位の鳥取銀行山陰合同銀行は、人口が少ない山陰エリアにあり、地銀の中でも地方部の銀行が頑張っていますね。

92位の東日本銀行以下は、キャンペーン金利の設定がありません。

基準金利(普通の金利)の取り扱いです

スルガ銀行には、そもそも固定金利の設定がありません。

◆エリアごとに変動金利・固定金利を比較

地方銀行の住宅ローンを比較するときは、地元だけでなく近くの地銀も比べたりしますよね?

そこで、エリアごとに住宅ローン金利を比較してみます。

※金利は2020年5月時点で、公式HPで確認できる最優遇金利
※追加オプションを支払って金利が低くなるタイプおよび東日本震災復興金利は除外

Ⅰ.北海道地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 北海道銀行 北海道 1.175% 1.050%
2 北洋銀行 北海道 2.675% 1.050%
(平均) 1.925% 1.050%

北海道の地方銀行は2行。

10年固定金利は同じで、変動金利は北海道銀行の方が低いです。

しかし、住宅ローンの実行残高は、北洋銀行が1.7兆円、北海道銀行は1.1兆円なので、北洋銀行に軍配が上がります。

Ⅱ.東北地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 青森銀行 青森県 0.800% 1.100%
2 みちのく銀行 青森県 0.875% 1.100%
3 秋田銀行 秋田県 2.725% 1.350%
4 北都銀行 秋田県 1.200% 1.700%
5 荘内銀行 山形県 2.725% 3.050%
6 山形銀行 山形県 2.725% 3.050%
7 きらやか銀行 山形県 2.925% 3.000%
8 岩手銀行 岩手県 0.850% 1.100%
9 東北銀行 岩手県 0.850% 1.100%
10 北日本銀行 岩手県 0.850% 1.100%
11 七十七銀行 宮城県 0.875% 1.100%
12 仙台銀行 宮城県 2.475% 2.450%
13 東邦銀行 福島県 0.950% 1.150%
14 福島銀行 福島県 0.750% 0.950%
15 大東銀行 福島県 0.750% 1.200%
(平均) 1.488% 1.633%

東北地方には15行の地銀があります。

エリアで一番低いのは福島銀行で、10年固定金利では唯一、1%を切っています。

同じ福島県の大東銀行も、変動金利は同じ水準です。

山形県の3行は高いですね…

山形県にお住いの方は、周辺の地銀に相談した方が良いかもしれません。

Ⅲ.関東地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 群馬銀行 群馬県 0.775% 1.150%
2 東和銀行 群馬県 0.875% 1.400%
3 足利銀行 栃木県 0.775% 1.000%
4 栃木銀行 栃木県 0.600% 1.000%
5 常陽銀行 茨城県 0.625% 0.950%
6 筑波銀行 茨城県 0.625% 0.700%
7 武蔵野銀行 埼玉県 0.725% 0.700%
8 千葉銀行 千葉県 0.725% 1.050%
9 千葉興業銀行 千葉県 0.725% 1.100%
10 京葉銀行 千葉県 0.725% 1.250%
11 きらぼし銀行 東京都 0.625% 0.950%
12 東日本銀行 東京都 2.475% 2.700%
13 東京スター銀行 東京都 0.450% 0.850%
14 横浜銀行 神奈川県 0.440% 0.665%
15 神奈川銀行 神奈川県 0.775% 1.300%
(平均) 0.796% 1.118%

関東地方には15行の地銀があります。

エリアで一番低いのは横浜銀行で、変動金利では全国でもトップに輝いています。

一番高いのは東日本銀行で、キャンペーン金利がまったく設定されていません。

でも、東日本銀行は横浜銀行と同じコンコルディアFGなんですよね

グループ内で役割分担が出来ているのでしょう。

Ⅳ.中部地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 第四銀行 新潟県 0.725% 0.900%
2 北越銀行 新潟県 0.725% 0.900%
3 大光銀行 新潟県 0.725% 0.900%
4 山梨中央銀行 山梨県 0.625% 0.950%
5 八十二銀行 長野県 0.925% 1.200%
6 長野銀行 長野県 0.920% 1.200%
7 北陸銀行 富山県 0.975% 1.300%
8 富山銀行 富山県 0.975% 1.100%
9 富山第一銀行 富山県 1.100% 0.750%
10 北國銀行 石川県 1.325% 0.900%
11 福井銀行 福井県 1.275% 1.150%
12 福邦銀行 福井県 1.150%
13 静岡銀行 静岡銀行 0.625% 0.950%
14 スルガ銀行 静岡銀行 0.600%
15 清水銀行 静岡銀行 0.750% 1.175%
16 静岡中央銀行 静岡銀行 0.775% 1.250%
17 大垣共立銀行 岐阜県 0.625% 0.650%
18 十六銀行 岐阜県 0.625% 0.650%
19 愛知銀行 愛知県 0.850% 1.300%
20 名古屋銀行 愛知県 0.825% 1.200%
21 中京銀行 愛知県 0.650% 0.900%
22 三重銀行 三重県 0.975% 1.100%
23 百五銀行 三重県 0.800% 1.100%
24 第三銀行 三重県 0.850% 1.150%
(平均) 0.837% 1.036%

中部地方には24行の地銀があります。

エリアで一番低いのは大垣共立銀行十六銀行で、固定金利では全国でもトップに輝いています。

中部地方は全体的に低い水準ですね

相対的に高くなっているのは、変動金利が北國銀行、固定金利は北陸銀行愛知銀行となっています。

Ⅴ.近畿地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 滋賀銀行 滋賀県 0.775% 0.900%
2 京都銀行 京都府 0.775% 1.000%
3 関西みらい銀行 大阪府 0.595% 0.820%
4 池田泉州銀行 大阪府 0.625% 0.750%
5 南都銀行 奈良県 0.775% 0.900%
6 紀陽銀行 和歌山県 0.625% 0.850%
7 但馬銀行 兵庫県 0.775% 1.150%
8 みなと銀行 兵庫県 0.545% 2.900%
(平均) 0.686% 1.159%

近畿地方には8行の地銀があります。

エリアで一番低いのは、変動金利がみなと銀行で、固定金利は池田泉州銀行となっています。

近畿地方も、金利は低い水準です

相対的に高くなっているのは、変動金利が滋賀銀行京都銀行南都銀行但馬銀行

変動金利が最も低かったみなと銀行は、固定金利では最高値となっています。

Ⅵ.中国地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 鳥取銀行 鳥取県 0.850% 0.700%
2 山陰合同銀行 島根県 2.400% 0.700%
3 島根銀行 島根県 1.200% 0.800%
4 中国銀行 岡山県 0.775% 0.800%
5 トマト銀行 岡山県 2.725% 1.000%
6 広島銀行 広島県 2.725% 3.000%
7 もみじ銀行 広島県 2.725% 1.200%
8 山口銀行 山口県 0.925% 1.200%
9 西京銀行 山口県 0.775% 1.000%
(平均) 1.678% 1.156%

中国地方には9行の地銀があります。

エリアで一番低いのは、変動金利が中国銀行西京銀行、固定金利は鳥取銀行山陰合同銀行です。

相対的に高くなっているのは、変動金利がトマト銀行広島銀行もみじ銀行

広銀は固定も高く、2冠に輝いています…

広島県にお住まいの方は、周辺の地銀に話を聞いた方がいいかもしれません。

Ⅶ.四国地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 阿波銀行 徳島県 2.725% 1.200%
2 徳島大正銀行 徳島県 2.475% 1.200%
3 百十四銀行 香川県 2.725% 1.000%
4 香川銀行 香川県 2.875% 0.750%
5 伊予銀行 愛媛県 0.880%
6 愛媛銀行 愛媛県 3.000% 1.200%
7 四国銀行 高知県 2.925% 1.200%
8 高知銀行 高知県 2.925% 1.200%
(平均) 2.807% 1.079%

四国には8行の地銀があります。

エリアで一番低いのは、変動金利が徳島大正銀行、固定金利は香川銀行です。

変動では、1行もキャンペーン金利を設定していません…

相対的に高くなっているのは、変動金利が愛媛銀行、固定金利は阿波銀行徳島大正銀行愛媛銀行四国銀行高知銀行

四国は全体的に、住宅ローン金利が高いエリアと言えます。

Ⅷ.九州地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 福岡銀行 福岡県 0.925% 1.100%
2 筑邦銀行 福岡県 0.975% 1.150%
3 西日本シティ銀行 福岡県 0.775% 0.900%
4 北九州銀行 福岡県 0.925% 1.200%
5 福岡中央銀行 福岡県 0.975% 1.050%
6 佐賀銀行 佐賀県 1.070% 1.150%
7 佐賀共栄銀行 佐賀県 0.975% 2.700%
8 十八銀行 長崎県 0.875% 1.050%
9 親和銀行 長崎県 0.725% 0.900%
10 長崎銀行 長崎県 1.325% 1.300%
11 肥後銀行 熊本県 0.825% 0.950%
12 熊本銀行 熊本県 0.725% 1.100%
13 大分銀行 大分県 0.650% 0.900%
14 豊和銀行 大分県 0.850% 0.950%
15 宮崎銀行 宮崎県 0.950% 1.100%
16 宮崎太陽銀行 宮崎県 0.950% 1.100%
17 鹿児島銀行 鹿児島県 0.950% 1.100%
18 南日本銀行 鹿児島県 3.250% 1.100%
(平均) 1.039% 1.156%

九州には18行の地銀があります。

エリアで一番低いのは、変動金利が大分銀行、固定金利は西日本シティ銀行親和銀行大分銀行です。

大分銀行は変動も固定も低いですね

相対的に高くなっているのは、変動金利が南日本銀行、固定金利は佐賀共栄銀行です。

Ⅸ.沖縄地方

地方銀行名 都道府県 変動金利 10年固定金利
1 琉球銀行 沖縄県 2.925% 3.900%
2 沖縄銀行 沖縄県 2.925% 3.900%
3 沖縄海邦銀行 沖縄県 2.925% 3.900%
(平均) 2.925% 3.900%

沖縄には3行の地銀があります。

なんと金利は、3行とも同じ!

そしてレートは大して低くないので、沖縄にお住まいの方は、ネット銀行の検討もお勧めします。

◆まとめ

という訳で今回は、地方銀行の住宅ローン金利を紹介してきました。

最後に、102行の平均値を出してみます。

変動金利 10年固定金利
102行平均 1.251% 1.267%

住宅ローンを借りるときは、この水準を下回ることを目指したいですね。

コメント

◆各銀行のデータ(決算・頭取・基幹システム等)

メガ・信託・ネット

0001 みずほ銀行
0005 三菱UFJ銀行
0009 三井住友銀行
0010 りそな銀行
0017 埼玉りそな銀行
0033 paypay銀行
0034 セブン銀行
0035 ソニー銀行
0036 楽天銀行
0038 住信SBIネット銀行
0039 auじぶん銀行
0040 イオン銀行
0041 大和ネクスト銀行
0042 ローソン銀行
0043 みんなの銀行
0044 UI銀行
0288 三菱UFJ信託銀行
0289 みずほ信託銀行
0294 三井住友信託銀行
0297 日本マスタートラスト信託銀行
0300 SMBC信託銀行
0304 野村信託銀行
0307 オリックス銀行
0310 GMOあおぞらネット銀行
0311 農中信託銀行
0320 新生信託銀行
0321 日証金信託銀行
0324 日本カストディ銀行
0397 SBI新生銀行
0398 あおぞら銀行
0401 シティバンク、エヌ・エイ
0402 ジェーピーモルガン銀行
0403 アメリカ銀行
0411 香港上海銀行
0430 ドイツ銀行
0472 SBJ銀行
9900 ゆうちょ銀行

地方銀行

0116 北海道銀行
0117 青森銀行
0118 みちのく銀行
0119 秋田銀行
0120 北都銀行
0121 荘内銀行
0122 山形銀行
0123 岩手銀行
0124 東北銀行
0125 七十七銀行
0126 東邦銀行
0128 群馬銀行
0129 足利銀行
0130 常陽銀行
0131 筑波銀行
0133 武蔵野銀行
0134 千葉銀行
0135 千葉興業銀行
0137 きらぼし銀行
0138 横浜銀行
0140 第四北越銀行
0142 山梨中央銀行
0143 八十二銀行
0144 北陸銀行
0145 富山銀行
0146 北國銀行
0147 福井銀行
0149 静岡銀行
0150 スルガ銀行
0151 清水銀行
0152 大垣共立銀行
0153 十六銀行
0154 三十三銀行
0155 百五銀行
0157 滋賀銀行
0158 京都銀行
0159 関西みらい銀行
0161 池田泉州銀行
0162 南都銀行
0163 紀陽銀行
0164 但馬銀行
0166 鳥取銀行
0167 山陰合同銀行
0168 中国銀行
0169 広島銀行
0170 山口銀行
0172 阿波銀行
0173 百十四銀行
0174 伊予銀行
0175 四国銀行
0177 福岡銀行
0178 筑邦銀行
0179 佐賀銀行
0181 十八親和銀行
0182 肥後銀行
0183 大分銀行
0184 宮崎銀行
0185 鹿児島銀行
0187 琉球銀行
0188 沖縄銀行
0190 西日本シティ銀行
0191 北九州銀行

第二地銀

0501 北洋銀行
0508 きらやか銀行
0509 北日本銀行
0512 仙台銀行
0513 福島銀行
0514 大東銀行
0516 東和銀行
0517 栃木銀行
0522 京葉銀行
0525 東日本銀行
0526 東京スター銀行
0530 神奈川銀行
0532 大光銀行
0533 長野銀行
0534 富山第一銀行
0537 福邦銀行
0538 静岡中央銀行
0542 愛知銀行
0543 名古屋銀行
0544 中京銀行
0562 みなと銀行
0565 島根銀行
0566 トマト銀行
0569 もみじ銀行
0570 西京銀行
0572 徳島大正銀行
0573 香川銀行
0576 愛媛銀行
0578 高知銀行
0582 福岡中央銀行
0583 佐賀共栄銀行
0585 長崎銀行
0587 熊本銀行
0590 豊和銀行
0591 宮崎太陽銀行
0594 南日本銀行
0596 沖縄海邦銀行

TOPページ

タイトルとURLをコピーしました