⑰業務粗利益
次は、業務粗利益のランキングです。
| 銀行名 | 業務粗利益 | |
| 1 | 八十二銀行 | 817.5億円 |
| 2 | 第四北越銀行 | 807.5億円 |
| 3 | 北陸銀行 | 663.9億円 |
| 4 | 北國銀行 | 431.9億円 |
| 5 | 山梨中央銀行 | 292.9億円 |
| 6 | 福井銀行 | 243.5億円 |
| 7 | 富山第一銀行 | 181.5億円 |
| 8 | 大光銀行 | 154.8億円 |
| 9 | 長野銀行 | 111.5億円 |
| 10 | 富山銀行 | 60.7億円 |
| 11 | 福邦銀行 | 42.9億円 |
「業務粗利益」とは聞きなれない言葉ですが、いわゆる「粗利」のようなものです。
聞きなれないのもそのはず、損益計算書には出てこない項目で、銀行独自のディスクロージャー項目です。
粗利額では有力地銀が上位に来ますが、粗利率で見ると、
1位…富山銀行(86.4%)
2位…富山第一銀行(79.2%)
3位…長野銀行(76.9%)
という結果に。
規模が小さい銀行の方が、利益率は高くなっています。
.png)



コメント