㉔ROE(自己資本利益率)
最後は、ROE(自己資本利益率)のランキングです。
銀行名 | ROE | |
1 | 福岡銀行 | 7.752% |
2 | 熊本銀行 | 5.678% |
3 | 琉球銀行 | 4.374% |
4 | 宮崎銀行 | 4.269% |
5 | 佐賀共栄銀行 | 4.265% |
6 | 南日本銀行 | 4.183% |
7 | 十八親和銀行 | 4.033% |
8 | 西日本シティ銀行 | 3.996% |
9 | 肥後銀行 | 3.634% |
10 | 佐賀銀行 | 3.410% |
11 | 沖縄銀行 | 3.238% |
12 | 宮崎太陽銀行 | 3.054% |
13 | 福岡中央銀行 | 2.881% |
14 | 豊和銀行 | 2.649% |
15 | 大分銀行 | 2.552% |
16 | 鹿児島銀行 | 2.445% |
17 | 筑邦銀行 | 1.864% |
18 | 沖縄海邦銀行 | 1.674% |
19 | 長崎銀行 | 1.254% |
20 | 北九州銀行 | 0.231% |
自己資本利益率は別名「株主資本利益率」とも呼ばれ、株主から預かったお金を使ってどれくらい利益を上げたかを表す指標です。
トップは福岡銀行で、7.75%。
上場企業平均は 9.4%(2018年)と言われているので、ROAに比べると検討していますね。[3]
少なくとも上場している銀行は、この係数を意識した経営が求められています。
.png)
見たい項目をクリックしてください!
① 預金量
② 有価証券残高
③ 預証率
④ 貸出金残高
⑤ 預貸率
⑥ 一般貸倒引当金
⑦ 個別貸倒引当金
⑧ 金融再生法開示債権
⑨ 不良債権比率
⑩ 消費者ローン残高
⑪ 住宅ローン残高
⑫ 中小企業等貸出金比率
⑬ 総資産
⑭ 純資産
⑮ 自己資本比率
⑯ 経常収益
⑰ 業務粗利益
⑱ 経費
⑲ OHR(経費率)
⑳ 業務純益
㉑ 経常利益
㉒ 当期純利益
㉓ ROA(総資産利益率)
㉔ ROE(自己資本利益率)(このページ)
◆まとめ
という訳で今回は、九州・沖縄に本店を置く、地方銀行20行のランキングを見てきました。
競争が激しい南西の地で、更なる地殻変動は起こるのでしょうか?
これからも、九州・沖縄から目が離せませんね👀
◇脚注
- 地方銀行協会 2022年6月15日 地方銀行の決算 各行別データ
- 各銀行の決算短信 2022年3月期
- 経済産業省 2019年11月 事務局資料
.png)
こちらの記事も読まれてます!




コメント