Ⅱ.不良債権比率ランキング
次に、不良債権比率が低い順にランキングすると、こうなります。
数字は、2022年3月期決算のものです。
| 銀行名 | 金融再生法開示債権 | 不良債権比率 | |
| 1 | ゆうちょ銀行 | – | 0.000% |
| 2 | 大和ネクスト銀行 | – | 0.000% |
| 3 | UI銀行 | – | 0.000% |
| 4 | GMOあおぞら銀行 | 2200万円 | 0.021% |
| 5 | auじぶん銀行 | 4億円 | 0.024% |
| 6 | 三菱UFJ信託銀行 | 18億円 | 0.050% |
| 7 | 楽天銀行 | 16億円 | 0.053% |
| 8 | 住信SBIネット銀行 | 37億円 | 0.068% |
| 9 | ソニー銀行 | 32億円 | 0.124% |
| 10 | セブン銀行 | 44百万円 | 0.156% |
| 11 | paypay銀行 | 9億円 | 0.209% |
| 12 | 野村信託銀行 | 20億円 | 0.275% |
| 13 | オリックス銀行 | 85億円 | 0.385% |
| 14 | みずほ信託銀行 | 131億円 | 0.400% |
| 15 | SBJ銀行 | 42億円 | 0.450% |
| 16 | みんなの銀行 | 8百万円 | 0.569% |
| 17 | 三井住友信託銀行 | 1,994億円 | 0.600% |
| 18 | あおぞら銀行 | 206億円 | 0.620% |
| 19 | 新生銀行 | 361億円 | 0.660% |
| 20 | イオン銀行 | 177億円 | 0.718% |
| 21 | 三井住友銀行 | 8,053億円 | 0.770% |
| 22 | 長崎銀行 | 22億円 | 0.800% |
| 23 | 千葉銀行 | 1,132億円 | 0.960% |
| 24 | 池田泉州銀行 | 439億円 | 0.960% |
| 25 | 三菱UFJ銀行 | 9,892億円 | 0.980% |
| 26 | 静岡銀行 | 984億円 | 1.010% |
| 27 | 鳥取銀行 | 88億円 | 1.010% |
| 28 | 北洋銀行 | 787億円 | 1.030% |
| 29 | 山口銀行 | 484億円 | 1.050% |
| 30 | 埼玉りそな銀行 | 933億円 | 1.100% |
| 31 | みずほ銀行 | 1兆0,725億円 | 1.110% |
| 32 | 沖縄銀行 | 197億円 | 1.130% |
| 33 | 東邦銀行 | 445億円 | 1.140% |
| 34 | りそな銀行 | 2,617億円 | 1.160% |
| 35 | 但馬銀行 | 109億円 | 1.160% |
| 36 | 山形銀行 | 208億円 | 1.180% |
| 37 | 広島銀行 | 841億円 | 1.190% |
| 38 | 横浜銀行 | 1,671億円 | 1.200% |
| 39 | ローソン銀行 | 6百万円 | 1.205% |
| 40 | 山梨中央銀行 | 253億円 | 1.220% |
| 41 | 清水銀行 | 157億円 | 1.240% |
| 42 | 東京スター銀行 | 183億円 | 1.260% |
| 43 | 西京銀行 | 188億円 | 1.280% |
| 44 | 福井銀行 | 239億円 | 1.290% |
| 45 | 京葉銀行 | 515億円 | 1.310% |
| 46 | 宮崎銀行 | 308億円 | 1.330% |
| 47 | 南都銀行 | 533億円 | 1.350% |
| 48 | みちのく銀行 | 240億円 | 1.360% |
| 49 | 北都銀行 | 125億円 | 1.380% |
| 50 | 大垣共立銀行 | 613億円 | 1.400% |
| 51 | 青森銀行 | 268億円 | 1.410% |
| 52 | 十六銀行 | 687億円 | 1.480% |
| 53 | 京都銀行 | 928億円 | 1.490% |
| 54 | 常陽銀行 | 1,053億円 | 1.520% |
| 55 | 百五銀行 | 651億円 | 1.520% |
| 56 | 福岡銀行 | 1,856億円 | 1.594% |
| 57 | 静岡中央銀行 | 93億円 | 1.600% |
| 58 | 肥後銀行 | 657億円 | 1.630% |
| 59 | 伊予銀行 | 879億円 | 1.640% |
| 60 | 足利銀行 | 867億円 | 1.650% |
| 61 | 山陰合同銀行 | 670億円 | 1.650% |
| 62 | 千葉興業銀行 | 388億円 | 1.650% |
| 63 | 西日本シティ銀行 | 1,383億円 | 1.670% |
| 64 | 愛媛銀行 | 324億円 | 1.730% |
| 65 | 八十二銀行 | 1,061億円 | 1.740% |
| 66 | 北海道銀行 | 761億円 | 1.760% |
| 67 | 徳島大正銀行 | 327億円 | 1.760% |
| 68 | 中国銀行 | 957億円 | 1.770% |
| 69 | 関西みらい銀行 | 1,214億円 | 1.770% |
| 70 | 香川銀行 | 259億円 | 1.790% |
| 71 | 神奈川銀行 | 69億円 | 1.800% |
| 72 | 北日本銀行 | 185億円 | 1.820% |
| 73 | 中京銀行 | 287億円 | 1.830% |
| 74 | 愛知銀行 | 530億円 | 1.880% |
| 75 | 百十四銀行 | 617億円 | 1.910% |
| 76 | 武蔵野銀行 | 750億円 | 1.920% |
| 77 | 福島銀行 | 119億円 | 1.940% |
| 78 | 宮崎太陽銀行 | 105億円 | 1.950% |
| 79 | 滋賀銀行 | 833億円 | 2.010% |
| 80 | 北九州銀行 | 265億円 | 2.020% |
| 81 | 七十七銀行 | 1,104億円 | 2.030% |
| 82 | 群馬銀行 | 1,203億円 | 2.030% |
| 83 | 佐賀銀行 | 447億円 | 2.040% |
| 84 | 筑波銀行 | 394億円 | 2.040% |
| 85 | みなと銀行 | 614億円 | 2.050% |
| 86 | 熊本銀行 | 382億円 | 2.060% |
| 87 | 荘内銀行 | 188億円 | 2.140% |
| 88 | もみじ銀行 | 527億円 | 2.170% |
| 89 | 名古屋銀行 | 742億円 | 2.190% |
| 90 | 第四北越銀行 | 1,165億円 | 2.200% |
| 91 | 島根銀行 | 76億円 | 2.200% |
| 92 | 大光銀行 | 243億円 | 2.210% |
| 93 | 栃木銀行 | 445億円 | 2.240% |
| 94 | 紀陽銀行 | 790億円 | 2.270% |
| 95 | 鹿児島銀行 | 901億円 | 2.280% |
| 96 | 岩手銀行 | 456億円 | 2.310% |
| 97 | 四国銀行 | 457億円 | 2.330% |
| 98 | 阿波銀行 | 504億円 | 2.350% |
| 99 | 三十三銀行 | 673億円 | 2.370% |
| 100 | 秋田銀行 | 443億円 | 2.380% |
| 101 | 琉球銀行 | 443億円 | 2.410% |
| 102 | 大分銀行 | 488億円 | 2.440% |
| 103 | きらやか銀行 | 251億円 | 2.440% |
| 104 | トマト銀行 | 251億円 | 2.450% |
| 105 | 長野銀行 | 163億円 | 2.490% |
| 106 | 東和銀行 | 385億円 | 2.500% |
| 107 | 十八親和銀行 | 846億円 | 2.511% |
| 108 | 福岡中央銀行 | 112億円 | 2.580% |
| 109 | 北陸銀行 | 1,364億円 | 2.640% |
| 110 | 富山第一銀行 | 257億円 | 2.810% |
| 111 | 北國銀行 | 779億円 | 2.830% |
| 112 | 大東銀行 | 181億円 | 2.830% |
| 113 | 東北銀行 | 185億円 | 2.890% |
| 114 | 仙台銀行 | 265億円 | 2.990% |
| 115 | きらぼし銀行 | 1,335億円 | 3.010% |
| 116 | 沖縄海邦銀行 | 174億円 | 3.120% |
| 117 | 筑邦銀行 | 178億円 | 3.210% |
| 118 | 富山銀行 | 123億円 | 3.210% |
| 119 | 佐賀共栄銀行 | 72億円 | 3.680% |
| 120 | 福邦銀行 | 126億円 | 3.870% |
| 121 | 高知銀行 | 319億円 | 4.130% |
| 122 | 豊和銀行 | 190億円 | 4.490% |
| 123 | 東日本銀行 | 745億円 | 4.600% |
| 124 | 南日本銀行 | 314億円 | 5.290% |
| 125 | スルガ銀行 | 2,719億円 | 12.630% |
1位から3位は、不良債権ゼロです。
こちらも上位には新たな形態の銀行や信託銀行が並んでいますね。
いわゆる普通の銀行トップは、21位の三井住友銀行ということになります。
22位の長崎銀行は、第二地銀で規模も小さいですが、堅実経営となっています。



コメント