⑲ OHR(経費率)
次は、OHR(経費率)のランキングです。
| 銀行名 | 経費率 | |
| 1 | 福邦銀行 | 120.77% | 
| 2 | 長崎銀行 | 91.21% | 
| 3 | もみじ銀行 | 89.90% | 
| 4 | 長野銀行 | 86.63% | 
| 5 | 東京スター銀行 | 86.40% | 
| 6 | 福岡中央銀行 | 86.02% | 
| 7 | 宮崎太陽銀行 | 84.36% | 
| 8 | 福島銀行 | 83.24% | 
| 9 | 沖縄海邦銀行 | 83.18% | 
| 10 | 豊和銀行 | 83.14% | 
| 11 | 栃木銀行 | 82.51% | 
| 12 | 島根銀行 | 82.18% | 
| 13 | トマト銀行 | 80.36% | 
| 14 | みなと銀行 | 78.96% | 
| 15 | 大光銀行 | 78.44% | 
| 16 | 高知銀行 | 78.25% | 
| 17 | きらやか銀行 | 76.92% | 
| 18 | 大東銀行 | 76.84% | 
| 19 | 神奈川銀行 | 76.65% | 
| 20 | 北日本銀行 | 76.35% | 
| 21 | 南日本銀行 | 76.28% | 
| 22 | 仙台銀行 | 75.63% | 
| 23 | 北洋銀行 | 74.40% | 
| 24 | 東日本銀行 | 74.37% | 
| 25 | 中京銀行 | 74.29% | 
| 26 | 東和銀行 | 74.11% | 
| 27 | 名古屋銀行 | 73.05% | 
| 28 | 愛媛銀行 | 69.10% | 
| 29 | 佐賀共栄銀行 | 68.672% | 
| 30 | 静岡中央銀行 | 68.671% | 
| 31 | 熊本銀行 | 67.51% | 
| 32 | 京葉銀行 | 65.75% | 
| 33 | 富山第一銀行 | 65.42% | 
| 34 | 愛知銀行 | 65.37% | 
| 35 | 香川銀行 | 63.76% | 
| 36 | 徳島大正銀行 | 62.65% | 
| 37 | 西京銀行 | 55.53% | 
OHRは「Over Head Ratio」の頭文字で、業務粗利益に対する経費率を現しています。
効率性の指標として、銀行ディスクロージャーでは重要な項目ですね。
ワーストは福邦銀行で、何と120%超え。
粗利より経費が多いのだから、当然、赤字となっています。
  
  
  
  .png)



コメント