安全な地方銀行ランキング
③:信用格付け
最後に、信用格付けによるランキングです。
JCR(日本格付研究所)の長期格付けデータを参考にしました。
2023年7月30日現在の情報です。
1位:AA
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 伊予銀行 | 8385 | AA / 安定的 |
| 群馬銀行 | 8334 | AA / 安定的 |
| 七十七銀行 | 8341 | AA / 安定的 |
| 長野銀行 | 8521 | AA / 安定的 |
| 八十二銀行 | 8359 | AA / 安定的 |
| 東日本銀行 | 8536 | AA / 安定的 |
| 横浜銀行 | 8332 | AA / 安定的 |
2位:AA-
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 阿波銀行 | 8388 | AA- / 安定的 |
| 熊本銀行 | 8553 | AA- / 安定的 |
| 山陰合同銀行 | 8381 | AA- / 安定的 |
| 十八親和銀行 | 8391 | AA- / 安定的 |
| 広島銀行 | 8379 | AA- / 安定的 |
| 福岡銀行 | 8326 | AA- / 安定的 |
地銀としてもっとも格付けが高い「AA」となったのは、7行でした。
長野銀行と東日本銀行も入っており、第二地銀も検討していますね。
2番目に高い「AA-」には6行が入っています。
東日本銀行と同じコンコルディアFGの横浜銀行も「AA」、ふくおかFGの3行はそろって「AA-」なので、同じ金融グループであれば同じ格付けとなるのでしょう、
シングルA以下はこのようになっています。
3位:A+
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 大分銀行 | 8392 | A+ / 安定的 |
| 沖縄銀行 | 8397 | A+ / 安定的 |
| 京葉銀行 | 8544 | A+ / 安定的 |
| 滋賀銀行 | 8366 | A+ / 安定的 |
| 十六銀行 | 8356 | A+ / 安定的 |
| 第四北越銀行 | 8324 | A+ / 安定的 |
| 西日本シティ銀行 | 8327 | A+ / 安定的 |
| 北洋銀行 | 8524 | A+ / 安定的 |
| 琉球銀行 | 8399 | A+ / 安定的 |
| 秋田銀行 | 8343 | A+ / ネガティブ |
| 山形銀行 | 8344 | A+ / ネガティブ |
4位:A
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 愛知銀行 | 8527 | A / 安定的 |
| 池田泉州銀行 | 8375 | A / 安定的 |
| 大垣共立銀行 | 8361 | A / 安定的 |
| 紀陽銀行 | 8370 | A / 安定的 |
| 中京銀行 | 8530 | A / 安定的 |
| 東邦銀行 | 8346 | A / 安定的 |
| 富山第一銀行 | 7184 | A / 安定的 |
| 名古屋銀行 | 8522 | A / 安定的 |
| 南都銀行 | 8367 | A / 安定的 |
| 百十四銀行 | 8386 | A / 安定的 |
| 宮崎銀行 | 8393 | A / 安定的 |
| 武蔵野銀行 | 8336 | A / 安定的 |
5位:A-
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 青森銀行 | 8342 | A- / 安定的 |
| 北日本銀行 | 8551 | A- / 安定的 |
| きらぼし銀行 | 8409 | A- / 安定的 |
| 西京銀行 | 136029 | A- / 安定的 |
| 三十三銀行 | 8529 | A- / 安定的 |
| 清水銀行 | 8364 | A- / 安定的 |
| 大光銀行 | 8537 | A- / 安定的 |
| 千葉興業銀行 | 8337 | A- / 安定的 |
| 東京スター銀行 | 8384 | A- / 安定的 |
| みちのく銀行 | 8350 | A- / 安定的 |
6位:BBB+
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 荘内銀行 | 8347 | BBB+ / 安定的 |
| 大東銀行 | 8563 | BBB+ / 安定的 |
| 筑邦銀行 | 8398 | BBB+ / 安定的 |
| 筑波銀行 | 8338 | BBB+ / 安定的 |
| 東北銀行 | 8349 | BBB+ / 安定的 |
| 東和銀行 | 8558 | BBB+ / 安定的 |
| トマト銀行 | 8542 | BBB+ / 安定的 |
| 福井銀行 | 8362 | BBB+ / 安定的 |
| 北都銀行 | 8348 | BBB+ / 安定的 |
7位:BBB
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| 高知銀行 | 8416 | BBB / 安定的 |
| 鳥取銀行 | 8383 | BBB / 安定的 |
| 福島銀行 | 8562 | BBB / 安定的 |
| 南日本銀行 | 8554 | BBB / 安定的 |
8位:BBB-
| 発行体 | 証券コード | 長期格付け |
| きらやか銀行 | 8520 | BBB- / 安定的 |
| 仙台銀行 | 136002 | BBB- / 安定的 |
| 豊和銀行 | 8559 | BBB- / 安定的 |
◆まとめ
という訳で今回は、安全な地方銀行を、
- 自己資本比率
- 不良債権比率
- 信用格付け
の3項目で紹介してきました。
項目別に見ると、
- 自己資本比率…八十二銀行
- 不良債権比率…千葉銀行
- 信用格付け…伊予銀行、群馬銀行、七十七銀行、長野銀行、八十二銀行、東日本銀行、横浜銀行
が、それぞれ最も安全性の高い銀行と言えます。
何かの参考になりましたら幸いです。
もちろん、銀行の魅力って、安全性だけじゃありませんけどね😉
.png)
こちらの記事も読まれてます!












コメント