⑩消費者ローン残高
次は、消費者ローン残高のランキングです。
| 銀行名 | 消費者ローン等残高 | |
| 1 | 三菱UFJ銀行 | 14兆9,623億円 |
| 2 | 三井住友銀行 | 11兆7,815億円 |
| 3 | 三井住友信託銀行 | 11兆2,517億円 |
| 4 | みずほ銀行 | 8兆4,041億円 |
| 5 | りそな銀行 | 8兆2,976億円 |
| 6 | 横浜銀行 | 5兆9,442億円 |
| 7 | 住信SBIネット銀行 | 4兆7,573億円 |
| 8 | 埼玉りそな銀行 | 4兆5,001億円 |
| 9 | 千葉銀行 | 4兆0,244億円 |
| 10 | 静岡銀行 | 3兆6,197億円 |
| 11 | 関西みらい銀行 | 3兆3,309億円 |
| 12 | 西日本シティ銀行 | 2兆9,151億円 |
| 13 | 常陽銀行 | 2兆7,052億円 |
| 14 | ソニー銀行 | 2兆6,127億円 |
| 15 | 福岡銀行 | 2兆3,754億円 |
| 16 | 群馬銀行 | 2兆3,370億円 |
| 17 | 足利銀行 | 2兆2,232億円 |
| 18 | 十六銀行 | 2兆0,623億円 |
| 19 | 北洋銀行 | 2兆0,162億円 |
| 20 | 池田泉州銀行 | 1兆9,069億円 |
| 21 | 大垣共立銀行 | 1兆8,854億円 |
| 22 | スルガ銀行 | 1兆8,386億円 |
| 23 | 百五銀行 | 1兆7,939億円 |
| 24 | 京都銀行 | 1兆7,553億円 |
| 25 | 京葉銀行 | 1兆7,045億円 |
| 26 | 広島銀行 | 1兆6,959億円 |
| 27 | auじぶん銀行 | 1兆5,979億円 |
| 28 | 北陸銀行 | 1兆5,028億円 |
| 29 | 武蔵野銀行 | 1兆4,971億円 |
| 30 | 鹿児島銀行 | 1兆4,844億円 |
| 31 | 第四北越銀行 | 1兆3,851億円 |
| 32 | 北海道銀行 | 1兆3,598億円 |
| 33 | 八十二銀行 | 1兆3,339億円 |
| 34 | 新生銀行 | 1兆3,003億円 |
| 35 | 七十七銀行 | 1兆2,582億円 |
| 36 | 中国銀行 | 1兆2,451億円 |
| 37 | 伊予銀行 | 1兆1,741億円 |
| 38 | 南都銀行 | 1兆1,596億円 |
| 39 | 紀陽銀行 | 1兆1,251億円 |
| 40 | 名古屋銀行 | 1兆0,617億円 |
| 41 | 滋賀銀行 | 1兆0,413億円 |
| 42 | 肥後銀行 | 1兆0,402億円 |
| 43 | 北國銀行 | 1兆0,147億円 |
| 44 | みなと銀行 | 1兆0,124億円 |
| 45 | 山陰合同銀行 | 9,626億円 |
| 46 | 千葉興業銀行 | 8,846億円 |
| 47 | 十八親和銀行 | 8,574億円 |
| 48 | 東邦銀行 | 8,341億円 |
| 49 | 三十三銀行 | 8,218億円 |
| 50 | 宮崎銀行 | 8,044億円 |
| 51 | 三菱UFJ信託銀行 | 7,970億円 |
| 52 | 愛知銀行 | 7,816億円 |
| 53 | 沖縄銀行 | 7,135億円 |
| 54 | きらぼし銀行 | 7,000億円 |
| 55 | 大分銀行 | 6,494億円 |
| 56 | 百十四銀行 | 6,361億円 |
| 57 | 琉球銀行 | 6,351億円 |
| 58 | みちのく銀行 | 6,331億円 |
| 59 | 栃木銀行 | 6,292億円 |
| 60 | 山口銀行 | 6,162億円 |
| 61 | 福井銀行 | 5,965億円 |
| 62 | 山形銀行 | 5,859億円 |
| 63 | 西京銀行 | 5,769億円 |
| 64 | 愛媛銀行 | 5,730億円 |
| 65 | 東京スター銀行 | 5,365億円 |
| 66 | 青森銀行 | 5,241億円 |
| 67 | 熊本銀行 | 5,229億円 |
| 68 | もみじ銀行 | 5,215億円 |
| 69 | 岩手銀行 | 4,993億円 |
| 70 | 筑波銀行 | 4,991億円 |
| 71 | 但馬銀行 | 4,549億円 |
| 72 | 山梨中央銀行 | 4,442億円 |
| 73 | 北日本銀行 | 4,365億円 |
| 74 | 中京銀行 | 4,280億円 |
| 75 | 佐賀銀行 | 4,245億円 |
| 76 | 香川銀行 | 4,217億円 |
| 77 | 秋田銀行 | 3,814億円 |
| 78 | トマト銀行 | 3,763億円 |
| 79 | 清水銀行 | 3,619億円 |
| 80 | 四国銀行 | 3,568億円 |
| 81 | 東和銀行 | 3,564億円 |
| 82 | 荘内銀行 | 3,525億円 |
| 83 | 大光銀行 | 3,426億円 |
| 84 | 阿波銀行 | 3,258億円 |
| 85 | 仙台銀行 | 2,909億円 |
| 86 | 東日本銀行 | 2,625億円 |
| 87 | 鳥取銀行 | 2,539億円 |
| 88 | 徳島大正銀行 | 2,519億円 |
| 89 | 北九州銀行 | 2,495億円 |
| 90 | 大東銀行 | 2,472億円 |
| 91 | きらやか銀行 | 2,456億円 |
| 92 | 長野銀行 | 2,172億円 |
| 93 | 福島銀行 | 2,108億円 |
| 94 | 富山第一銀行 | 1,902億円 |
| 95 | 北都銀行 | 1,805億円 |
| 96 | 静岡中央銀行 | 1,768億円 |
| 97 | 南日本銀行 | 1,619億円 |
| 98 | 長崎銀行 | 1,530億円 |
| 99 | 宮崎太陽銀行 | 1,445億円 |
| 100 | 高知銀行 | 1,142億円 |
| 101 | 島根銀行 | 1,087億円 |
| 102 | 筑邦銀行 | 971億円 |
| 103 | オリックス銀行 | 921億円 |
| 104 | 沖縄海邦銀行 | 920億円 |
| 105 | 豊和銀行 | 892億円 |
| 106 | 福邦銀行 | 879億円 |
| 107 | 神奈川銀行 | 866億円 |
| 108 | 東北銀行 | 854億円 |
| 109 | 福岡中央銀行 | 650億円 |
| 110 | みずほ信託銀行 | 532億円 |
| 111 | 富山銀行 | 432億円 |
| 112 | 佐賀共栄銀行 | 428億円 |
| 113 | セブン銀行 | 280億円 |
| 114 | みんなの銀行 | 14億円 |
| 115 | あおぞら銀行 | 12億円 |
| 116 | ローソン銀行 | 5億円 |
| 117 | イオン銀行 | 非開示 |
| 117 | SBJ銀行 | 非開示 |
| 117 | 楽天銀行 | 非開示 |
| 117 | paypay銀行 | 非開示 |
| 117 | 大和ネクスト銀行 | 非開示 |
| 122 | ゆうちょ銀行 | – |
| 122 | UI銀行 | – |
| 122 | 野村信託銀行 | – |
| 122 | GMOあおぞら銀行 | – |
安定的な収益源である個人ローンは、各銀行とも力を入れている分野です。
貸出金のランキングと同じ傾向にありますが、3メガの一角・みずほ銀行が4位に転落しました。
大企業取引が多いみずほ銀行の特徴の表れでしょうか。
.png)



コメント