㉓ROA(総資産利益率)
次は、ROA(総資産利益率)のランキングです。
| 銀行名 | ROA(総資産利益率) | |
| 1 | きらぼし銀行 | 0.41% |
| 2 | 東日本銀行 | 0.30% |
| 3 | 千葉銀行 | 0.30% |
| 4 | 神奈川銀行 | 0.28% |
| 5 | 常陽銀行 | 0.25% |
| 6 | 群馬銀行 | 0.23% |
| 7 | 東京スター銀行 | 0.20% |
| 8 | 千葉興業銀行 | 0.20% |
| 9 | 武蔵野銀行 | 0.19% |
| 10 | 横浜銀行 | 0.19% |
| 11 | 東和銀行 | 0.17% |
| 12 | 京葉銀行 | 0.16% |
| 13 | 足利銀行 | 0.13% |
| 14 | 筑波銀行 | 0.07% |
| 15 | 栃木銀行 | 0.07% |
ROAでは、きらぼし銀行が首位となりました。
それでも利益率は 0.41%で、上場企業平均である 3.9%(2018年)に遠くおよびません。[3]
これは、低利の預金を大量に集め、低金利で貸し出すという銀行のビジネスモデル上、やむを得ないものなのでしょう。
.png)



コメント