③預証率
次は、預証率のランキングです。
| 銀行名 | 預証率 | |
| 1 | みんなの銀行 | 52.479% | 
| 2 | ソニー銀行 | 28.627% | 
| 3 | 大和ネクスト銀行 | 27.199% | 
| 4 | GMOあおぞら銀行 | 21.781% | 
| 5 | paypay銀行 | 17.497% | 
| 6 | auじぶん銀行 | 15.072% | 
| 7 | セブン銀行 | 14.023% | 
| 8 | オリックス銀行 | 13.408% | 
| 9 | 住信SBIネット銀行 | 11.435% | 
| 10 | イオン銀行 | 11.370% | 
| 11 | 楽天銀行 | 10.509% | 
| 12 | ローソン銀行 | 4.786% | 
| 13 | SBJ銀行 | 4.449% | 
| 14 | UI銀行 | 0.369% | 
預証率とは、集めた預金をどれくらい有価証券投資に回したかを示す指標です。
首位に立ったのは、FFG(ふくおかフィナンシャルグループ)傘下のみんなの銀行。
2021年5月に開業したばかりのネット銀行です。
みんなの銀行は預証率50%を超えていますが、新形態銀行14行の平均は15.2%と低めです。
ちなみに、メガバンク3行の預証率平均は、31.5%となっています。
 
  
  
  
  .png)



コメント