⑲OHR(経費率)
次は、OHR(経費率)のランキングです。
| 銀行名 | OHR(経費率) | |
| 1 | UI銀行 | 5,476.5% | 
| 2 | GMOあおぞら銀行 | 256.9% | 
| 3 | ローソン銀行 | 89.8% | 
| 4 | イオン銀行 | 89.5% | 
| 5 | auじぶん銀行 | 79.5% | 
| 6 | paypay銀行 | 76.8% | 
| 7 | セブン銀行 | 68.1% | 
| 8 | 大和ネクスト銀行 | 61.7% | 
| 9 | ソニー銀行 | 58.3% | 
| 10 | 住信SBIネット銀行 | 57.9% | 
| 11 | 楽天銀行 | 54.5% | 
| 12 | オリックス銀行 | 42.3% | 
| 13 | SBJ銀行 | 30.5% | 
| 14 | みんなの銀行 | ▲6,422.5% | 
OHRは「Over Head Ratio」の頭文字で、業務粗利益に対する経費率を現しています。
効率性の指標として、銀行ディスクロージャーでは重要な項目ですね。
首位のUI銀行は、東京きらぼしフィナンシャルグループが設立したネット銀行です。
2022年1月に開業したばかりなので、経費の金額が粗利を超えてしまっているのでしょう。
 
  
  
  
  .png)



コメント