⑦個別貸倒引当金
次は、個別貸倒引当金のランキングです。
| 銀行名 | 個別貸倒引当金 | |
| 1 | イオン銀行 | 43.7億円 | 
| 2 | SBJ銀行 | 10.3億円 | 
| 3 | 住信SBIネット銀行 | 5.64億円 | 
| 4 | 楽天銀行 | 5.61億円 | 
| 5 | オリックス銀行 | 5.2億円 | 
| 6 | ソニー銀行 | 3.0億円 | 
| 7 | セブン銀行 | 2.1億円 | 
| 8 | paypay銀行 | 2,500万円 | 
| 9 | auじぶん銀行 | 2,000万円 | 
| 10 | みんなの銀行 | 800万円 | 
| 11 | GMOあおぞら銀行 | 300万円 | 
| 12 | UI銀行 | ー | 
| 12 | 大和ネクスト銀行 | ー | 
| 12 | ローソン銀行 | ー | 
個別貸倒引当金とは、破綻懸念先以下の貸出金に対し、貸出金ごとに引当金を準備するものです。
ここへ来て、イオン銀行がトップに躍り出てきました。
イオン銀行は、2007年10月に新規設立された流通系の銀行で、2012年3月には日本振興銀行を吸収合併しています。
貸倒引当金が多いのは、日本振興銀行の負の遺産かもしれません。
 
  
  
  
  .png)



コメント