⑨不良債権比率
次は、不良債権比率のランキングです。
| 銀行名 | 不良債権比率 | |
| 1 | ローソン銀行 | 1.20% | 
| 2 | イオン銀行 | 0.72% | 
| 3 | みんなの銀行 | 0.57% | 
| 4 | SBJ銀行 | 0.45% | 
| 5 | オリックス銀行 | 0.38% | 
| 6 | paypay銀行 | 0.21% | 
| 7 | セブン銀行 | 0.16% | 
| 8 | ソニー銀行 | 0.12% | 
| 9 | 住信SBIネット銀行 | 0.07% | 
| 10 | 楽天銀行 | 0.05% | 
| 11 | auじぶん銀行 | 0.024% | 
| 12 | GMOあおぞら銀行 | 0.021% | 
| 13 | UI銀行 | ー | 
| 13 | 大和ネクスト銀行 | ー | 
不良債権比率が一番高いのは、ローソン銀行となりました。
ローソン銀行は、コンビニのローソンが新規設立した銀行で、ATMを使用したリテール部門が業務の主軸となっています。
貸出金はわずか5億円なので、不良債権比率が高いのも誤差の範囲と言えるでしょう。
 
  
  
  
  .png)



コメント