⑩消費者ローン残高
次は、消費者ローン残高のランキングです。
| 銀行名 | 消費者ローン等残高 (2023年3月期) | |
| 1位 | 三菱UFJ銀行 | 14兆6,093億円 | 
| 2位 | 三井住友銀行 | 11兆7,554億円 | 
| 3位 | 三井住友信託銀行 | 11兆0,945億円 | 
| 4位 | りそな銀行 | 8兆3,348億円 | 
| 5位 | みずほ銀行 | 8兆0,673億円 | 
| 6位 | 横浜銀行 | 6兆2,070億円 | 
| 7位 | 埼玉りそな銀行 | 4兆5,251億円 | 
| 8位 | 千葉銀行 | 4兆1,174億円 | 
| 9位 | 静岡銀行 | 3兆7,599億円 | 
| 10位 | 関西みらい銀行 | 3兆3,423億円 | 
安定的な収益源である個人ローンは、各銀行とも力を入れている分野です。
貸出金のランキングと同じ傾向にありますが、3メガの一角・みずほ銀行が5位に転落しました。
大企業取引が多いみずほ銀行の特徴の表れでしょうか。
11位以下は、こうなっています。
| 銀行名 | 消費者ローン等残高 (2023年3月期) | |
| 11位 | ソニー銀行 | 3兆0,065億円 | 
| 12位 | 西日本シティ銀行 | 2兆9,945億円 | 
| 13位 | 常陽銀行 | 2兆7,557億円 | 
| 14位 | 楽天銀行 | 2兆7,070億円 | 
| 15位 | 福岡銀行 | 2兆4,469億円 | 
| 16位 | イオン銀行 | 2兆3,825億円 | 
| 17位 | 群馬銀行 | 2兆3,738億円 | 
| 18位 | 足利銀行 | 2兆2,727億円 | 
| 19位 | 北洋銀行 | 2兆1,189億円 | 
| 20位 | 百五銀行 | 2兆0,143億円 | 
| 21位 | 池田泉州銀行 | 1兆9,774億円 | 
| 22位 | 十六銀行 | 1兆9,728億円 | 
| 23位 | 大垣共立銀行 | 1兆9,050億円 | 
| 24位 | 京都銀行 | 1兆7,597億円 | 
| 25位 | 広島銀行 | 1兆7,392億円 | 
| 26位 | 京葉銀行 | 1兆7,324億円 | 
| 27位 | スルガ銀行 | 1兆6,704億円 | 
| 28位 | 北陸銀行 | 1兆5,474億円 | 
| 29位 | 鹿児島銀行 | 1兆5,305億円 | 
| 30位 | 武蔵野銀行 | 1兆5,085億円 | 
| 31位 | 第四北越銀行 | 1兆4,429億円 | 
| 32位 | 北海道銀行 | 1兆3,870億円 | 
| 33位 | 八十二銀行 | 1兆3,722億円 | 
| 34位 | 七十七銀行 | 1兆3,009億円 | 
| 35位 | SBI新生銀行 | 1兆2,851億円 | 
| 36位 | 中国銀行 | 1兆2,842億円 | 
| 37位 | 南都銀行 | 1兆1,940億円 | 
| 38位 | 紀陽銀行 | 1兆1,856億円 | 
| 39位 | 伊予銀行 | 1兆1,729億円 | 
| 40位 | 名古屋銀行 | 1兆1,420億円 | 
| 41位 | 山陰合同銀行 | 1兆1,178億円 | 
| 42位 | 肥後銀行 | 1兆1,141億円 | 
| 43位 | 滋賀銀行 | 1兆0,836億円 | 
| 44位 | 北國銀行 | 1兆0,168億円 | 
| 45位 | みなと銀行 | 1兆0,148億円 | 
| 46位 | 愛知銀行 | 8,960億円 | 
| 47位 | 十八親和銀行 | 8,687億円 | 
| 48位 | 千葉興業銀行 | 8,534億円 | 
| 49位 | 宮崎銀行 | 8,453億円 | 
| 50位 | 東邦銀行 | 8,419億円 | 
| 51位 | 三十三銀行 | 8,290億円 | 
| 52位 | 沖縄銀行 | 7,320億円 | 
| 53位 | 三菱UFJ信託銀行 | 7,125億円 | 
| 54位 | きらぼし銀行 | 7,011億円 | 
| 55位 | 大分銀行 | 6,910億円 | 
| 56位 | 百十四銀行 | 6,487億円 | 
| 57位 | 琉球銀行 | 6,449億円 | 
| 58位 | みちのく銀行 | 6,439億円 | 
| 59位 | 栃木銀行 | 6,416億円 | 
| 60位 | 西京銀行 | 6,196億円 | 
| 61位 | 山口銀行 | 6,114億円 | 
| 62位 | 福井銀行 | 6,100億円 | 
| 63位 | 山形銀行 | 5,844億円 | 
| 64位 | 愛媛銀行 | 5,767億円 | 
| 65位 | 青森銀行 | 5,421億円 | 
| 66位 | 熊本銀行 | 5,377億円 | 
| 67位 | 筑波銀行 | 5,297億円 | 
| 68位 | 東京スター銀行 | 5,291億円 | 
| 69位 | もみじ銀行 | 5,212億円 | 
| 70位 | 岩手銀行 | 5,164億円 | 
| 71位 | 北日本銀行 | 4,776億円 | 
| 72位 | 但馬銀行 | 4,693億円 | 
| 73位 | 山梨中央銀行 | 4,600億円 | 
| 74位 | 佐賀銀行 | 4,574億円 | 
| 75位 | 中京銀行 | 4,393億円 | 
| 76位 | 香川銀行 | 4,277億円 | 
| 77位 | トマト銀行 | 3,864億円 | 
| 78位 | 秋田銀行 | 3,790億円 | 
| 79位 | 東和銀行 | 3,669億円 | 
| 80位 | 清水銀行 | 3,662億円 | 
| 81位 | 四国銀行 | 3,639億円 | 
| 82位 | 大光銀行 | 3,591億円 | 
| 83位 | 阿波銀行 | 3,401億円 | 
| 84位 | 荘内銀行 | 3,283億円 | 
| 85位 | 仙台銀行 | 3,279億円 | 
| 86位 | 大東銀行 | 2,741億円 | 
| 87位 | 徳島大正銀行 | 2,679億円 | 
| 88位 | 北九州銀行 | 2,674億円 | 
| 89位 | 東日本銀行 | 2,659億円 | 
| 90位 | 鳥取銀行 | 2,570億円 | 
| 91位 | きらやか銀行 | 2,427億円 | 
| 92位 | 長野銀行 | 2,241億円 | 
| 93位 | 福島銀行 | 2,195億円 | 
| 94位 | 富山第一銀行 | 2,175億円 | 
| 95位 | 静岡中央銀行 | 1,826億円 | 
| 96位 | 北都銀行 | 1,672億円 | 
| 97位 | 南日本銀行 | 1,554億円 | 
| 98位 | 長崎銀行 | 1,523億円 | 
| 99位 | 宮崎太陽銀行 | 1,494億円 | 
| 100位 | 島根銀行 | 1,262億円 | 
| 101位 | 高知銀行 | 1,156億円 | 
| 102位 | 筑邦銀行 | 997億円 | 
| 103位 | オリックス銀行 | 889億円 | 
| 104位 | 沖縄海邦銀行 | 884億円 | 
| 105位 | 福邦銀行 | 881億円 | 
| 106位 | 豊和銀行 | 868億円 | 
| 107位 | 神奈川銀行 | 856億円 | 
| 108位 | 東北銀行 | 850億円 | 
| 109位 | 福岡中央銀行 | 643億円 | 
| 110位 | 住信SBIネット銀行 | 566億円 | 
| 111位 | みずほ信託銀行 | 452億円 | 
| 112位 | 富山銀行 | 434億円 | 
| 113位 | 佐賀共栄銀行 | 432億円 | 
| 114位 | セブン銀行 | 351億円 | 
| 115位 | あおぞら銀行 | 142億円 | 
| 116位 | みんなの銀行 | 70億円 | 
| 117位 | ローソン銀行 | 8億円 | 
| 118位 | UI銀行 | 0.01億円 | 
| 119位 | GMOあおぞらネット銀行 | – | 
| 119位 | ゆうちょ銀行 | – | 
| – | SBJ銀行 | 不明 | 
| – | paypay銀行 | 不明 | 
| – | auじぶん銀行 | 不明 | 
| – | 大和ネクスト銀行 | 不明 | 
| – | 野村信託銀行 | 不明 | 
 
  
  
  
  .png)



コメント